居酒屋いがちゃん

子育てで友人がぐんと増えて、家族ぐるみで遊ぶ機会が増え、いまさら気付いたのがお酒のおいしさ。
昔から普段お酒を飲むほうではないけれど、ときどき誰かと一緒に飲むお酒はとてもおいしい。

とはいえ、一緒飲むのはパパさんがほとんど。
友人ママさんたちとはランチしたりはするけど、当然アルコールはなしで、なんだかいつも健全な感じ。

でもお酒好きそうなママさんもいるし、たまにはママさんたちとも飲んでみたい…なんてことを前々から考えていたのです。

というわけで企画したのが「居酒屋いがちゃん」と称した飲み会。

本当の居酒屋に行く事も計画したけど、やはり自宅のほうがなにかと融通が利くし、子ども達も遊ばせるのも楽しそうだし…ということで、大好きなママさんたちを呼んで、おうちパーティ「居酒屋いがちゃん」を開店?したのでした。

というわけで、集まってくれたのは子どもも合わせて15人。
Iga1
料理はイタリアンを中心にいろいろ…

いまは愛菜屋の野菜類がとても充実している時期、バジルの葉がいっぱい売っていたので、ジェノベーゼペーストを作ってジェノベーゼパスタを作ったり、ズッキーニでソースを作ってペンネにあえたり。
オーブンではミートローフを焼いてみた。

子ども用にはフライドポテト、ちょうど買い物中に愛菜屋で会った農家の鈴木さんが作ったスパイラルという名前のカリフラワーで作ったサラダ、スナップえんどうのサラダ、カラーリーフとアイコ(トマト)のサラダなどなど。

以前別のホームパーティでご馳走になったチーズケーキが絶品だったので、そのレシピを教えて貰って2ホール作ったり…

こういう機会でもないと作らないような料理を考えるのも、料理するのも、大皿に盛りつけるのもすごく楽しい。パーティなんて縁遠い世界だと思っていたのになー。
料理を持ってきてくれた友人もいて、そんな手料理をいただくのも嬉しい。

そしてお酒も新潟から取り寄せたとっておきの日本酒や、ビール、焼酎からカクテル類までなどアルコール類もいろいろ。

Igs2
ママさんたちって妊娠中は飲めないし、授乳中だって飲めないし、運転があるときも飲めないし、子育て期間中って飲み会なんてできる機会はとても少ないよねー。

みんなおいしいおいしいって言って食べてくれて、子ども達も食べてくれて、みんなでワイワイするのは本当に楽しい。

Iga3
台所のカウンター前で大騒ぎしている子ども達。
それぞれ大きくなった子ども達も、他人の子とはいえ、ハイハイの頃からずっと成長を見ているからそれぞれ本当に可愛くて。
Iga5
大騒ぎするほど飲んだわけでもないけど、酔っぱらったママさんたち、そして妻も一緒におしゃべりして、あーでもないこーでもないと数時間、みんな喜んでくれて、とても楽しい時間でした。

夜に大事な奥さんを快く?送り出してくれて、しかも遠く我が家まで迎えに来てくれた旦那さんたちにもとても感謝です。

Iga4
友人ママさんが誕生日が近い夏樹に「なつき★」のプレートをくれたのでした。ありがとう~

そんな「居酒屋いがちゃん」でした!