ホームパーティ

先週末から今週にかけて、友人宅に招かれたり、逆に招いたり…ということが立て続けに3回もあった。

たまたま同じ時期に重なってしまっただけだけど、その全部が子育て友達…つまり子育ての集まりなどで顔見知りになり、その後ゆっくり友達になれた人とその家族。
みんな家族ぐるみでのおつきあいの人たちばかりだ。

なんとなく「自分の子どもひとりじゃなくて友達と混ぜると刺激をうけて…うんぬん」とか書きたいところだけど、そんなことよりも、みんなでワイワイとおいしいもの食べて、いっぱいアルコール飲んでいっぱいおしゃべりするのが単純に楽しいよね。

料理をつまみながらビールをたらふく飲んで、写真なんか見せて貰ったり見せたり…

うちはもう結婚11年めの旧婚夫婦だけど、最近結婚して子どもができて、いま子どもは2歳くらい…みたいな夫婦ばかりなので、普段子育て場では聞かない結婚話や新婚旅行ネタなんかをいろいろ聞いてみるのもとても楽しい。

妻もすっかりうち解けてなんだか妙に楽しそう。ママさんが妻にこんど旦那置いて飲み会どう?と誘っているのも聞いてしまった(笑)


Spp1

この日は友人がずっと欲しいと言っていたふたりめを無事妊娠し、心拍を確認できたというのでそれを記念して(?)我が家でホームパーティ。
つわり真っ最中の妊婦さんには酸っぱいもんがいいでしょ、と決めつけて「すっぱいパーティ」と名付けて、酸味のあるメニューばかり作ってみました。

パパや、同居している義妹さんも来てくれて、大人5人に子どもは男の子ばかり4人が大喜びで走り回って楽しそうにしている様子を見ながらみんなで飲み食い。

いろいろ食べながらアホな話をしていっぱいしゃべって笑ってたのしいひとときでした。こんなふうに料理を作っておもてなしする楽しさも、女子話につきあう楽しさも、子どもを囲んで大笑いするのも、もちろん地域に子育てを通じて交友関係がぐーんと広がるのも、それもみんな子どものおかげ。

子ども達はブロックを階段に投げて遊ぶのに夢中~。
Spp2


最近は平日日中に子どもを連れて行くところがなくて困る事もなくなったし、みんなのおかげで楽しい子育て。

なんにしろ、子育ては仲間がいるとより楽しい!