子育て友達たちは現在2歳前後の子どもがいる人たちばかり。
彼女らは「そろそろ次の子をねー」なんて話をよくしていていて、実際に妊婦さんもいっぱい。ちょっとした妊娠ブームといったところだろうか。
そして先日、そのなかのひとりが無事に男の子を出産したので、病院に赤ちゃんを見せてもらいに行ったのでした。
うわー、小さい!!
抱っこさせてもらうと、赤ちゃんはとってもとっても軽くて、羽根でできているみたい。
といっても特に小さく産まれた子というわけではなく、標準的な体重なはずなんだけど、赤ちゃんってこんなに軽いものかなぁ。
うちもふたり抱いていたはずなのにすっかり忘れてしまった。
この足!
その小さな手で素晴らしき人生をゲットするのだ!
妊娠中もずーっといろいろなところで顔を合わせていたり、家に遊びに行ったり来てくれていたりもしていたママさんなので、無事に出産が済んでなんだかとてもうれしい。
大仕事が終わったママもとても元気そうでなによりでした。
心優しいママパパのおうちに産まれてきてよかったね。
夏樹もおそるおそるさわってみる…
赤ちゃんってほんとカワイイよねー。
自分自身日々子どもと接してばかりなので、赤ちゃんを可愛いと思える気持ちも以前よりずっとずっとアップした気がする。
一緒に行った4歳児りょんくんは行く前「ぼく赤ちゃんなんか見ない!公園でいがさんと遊びたい!」なんてさんざん駄々をこねていたのに、実際に赤ちゃんを目の当たりにしたら、びっくりするくらい優しい表情になって、赤ちゃんを大事そうにさわっていた。
その様子がまた印象的で、ああこれが赤ちゃんのもつチカラなのかな…なんて思ってしまった。
なんにしろ、ようこそ!無事の人生スタートおめでとう!
タピアン
こんにちは。
私も先月初旬に友人に二人目が生まれ、会いに行ってきました。
女の子で3200グラムもある赤ちゃんでしたが、抱っこ全然怖くありませんでした。重いとも思わなかったし…。
息子の時はこわごわ抱いていたはずなんですが、自分の子ではないのに片手でひょいっと抱いてしまい、友人にも「やっぱり一人産んでる人なんだね。」って言われてしまいました。
もう忘れているのか、それとも慣れなのか、何だか不思議な気持ちがしました。
一人目でいっぱいいっぱいなので二人目を産むつもりは全くないのですが、赤ちゃんはかわいいな、って心から思いました。
えじま
こんにちはー。えじまです。
我が家も4月7日に男の子を迎えました!
ハルトくん36週って言ってたしなあ、とドキドキしながら過ごしていたのですが、
予定日を1週間過ぎてようやく出てきてくれました。
2か月を過ぎ、どんどん表情が豊かになってかわいくなっていく姿に幸せいっぱいです。
足の指がまんまるなので「グリンピースぼうや」と呼ばれてます。
今は眠りながら指しゃぶってます(笑)。
出産前にビデオを買ったのですが、この記事の写真を見て、「うう、やっぱり一眼レフにすればよかった…」
肌の質感なんかが繊細に撮れてますね~。色も温かみがあって綺麗!
思わず自分の息子に謝ってしまいました。
いが
タピアンさん
おはようございます~
コメント遅くなってごめんなさい。
そうそう新生児、昔はおそるおそるだったけど自分の子がいるとまったくもって平気ですよね。あたりまえだけど(笑)
ホント赤ちゃんはかわいくて、すっごく大変なのはわかっているのに「いいなー」と思えてしまいますよね。それがまた新生児の魅力かも..
えじまさん
おはようございます!
おおっ無事の出産おめでとうございます♪2ヶ月、赤ちゃんのいる生活にも慣れてきた頃でしょうか。ブログの写真拝見しましたよー。いいですねー可愛い~すてき~
写真ですが一眼レフを買ったとしても、いいレンズが欲しくなったり…となかなか大変かも(笑)
あっそうそう北海道移住計画も忘れないでくださいね(^^;;
では子育てがんばってくださーい!