このところお天気がいい日は、子育て友達と誘い合わせたり、保育所から帰ってきたハルトを連れ立ったりして、近所の新嵐山スカイパーク(嵐山)に毎日のように通っている。
この季節は新緑がとてもまぶしくて、それでいて暑すぎず、とっても気持ちが良い。
子ども達にとって、いや、大人にとってもまた、嵐山は本当に素敵な場所だ。
エゾハルゼミの大合唱に囲まれて、鳥の姿に歓声を上げて。
きままに飛び回るカラスアゲハを追い、足下の虫の歩く姿を観察する。
行くたびに少しずつ大きくなっていくおたまじゃくしを見て、触って、川に入って全身びしょぬれになって。
ダニやブユやヒグマなどの危ない生き物もいるけれど、でもそれもまた自然が深い証でもあり。
キノコを見つけたり、きれいな花を見つけたり…
青い空、白い雲、ほほを揺らす風…
子ども達も遊び方は自由自在、石を投げてみたり、ボッコを拾ったり…走り回っても楽しい。
気持ちよくて楽しくてすごい勢いで走る子、それを追いかけてころんじゃう子。
自分が子どもの頃に身の回りにあったような身近な自然が、まだまだここには残っている。
ここには整備された遊具などはなにもないけど、それがまた嵐山の魅力でもある。
地域の人たちは誰もそんな嵐山の魅力に気付かないのか、毎日のように行っているのに他の子どもに一切会わないのは本当に不思議だ。
なんにしろ、そんな素敵な場所が身近にあって、気軽に誘い合わせて一緒に遊びに来られる友人達がいてくれて、本当に嬉しい。
ハルトの時はあんなに悶々としていたのに、夏樹のときのこの楽しさはなんだろうな。
嵐山が大好きな自分にとっては、少しでもこの嵐山の魅力を紹介できたらいいな…そんなふうに思わずにはいられない。
そんな楽しい嵐山お散歩を写真でご紹介。
ハクセキレイの子を芝生の上で発見!Sちゃん、夢中で見ています。ママも大喜び!
ちょっと珍しそうなキノコを発見!なんだろう?
仲間うちで「オタマジャクシ池」と呼んでいる流れ。
いつの日か見た卵がみんな元気にオタマジャクシになりました。
もちろんなかに入ってオタマジャクシをすくってみます~
展望台に。気持ちいいなー。
マイお気に入りスポットをご案内。
これは別の日、グルグル回転して夏樹大喜び!
青い空が気持ちいいなぁ…
またまたオタマジャクシ池をのぞいています。
そうしたら…
どぼーん!と落ちてずぶ濡れになった1歳児くん(笑)
嵐山はとても近いので、休憩がてら自宅にみんなを招いて妻も一緒にランチしたりできるのもまた楽しい。
そんな初夏の新嵐山スカイパークでした。
お近くの方はぜひ行ってみてください!
chappie
こんにちは〜
ホント素敵なところですね〜
お家の近くにあるっていうのがまたとってもうらやましい!
そしてそして
すごい数のおたまじゃくしにびっくりしました!
大人になってからおたまじゃくしって見たことないかも…
最後の半べその夏樹くんかわいいですねー
笑っちゃいけないんだけど、この場にいたらきっと大笑いしちゃいます!
いが
chappieさん
おはようございますー
メッセージ遅くなってゴメンナサイ。
ここはお天気がいいと本当に素敵なところですよー。観光地としては無名で誰もいないのですが、それがまた素晴らしい。
オタマジャクシもすごいですよねー。産卵、たまご、おたまじゃくしと経過を観察しているので、こんどカエルになる日が楽しみです。
chappieさんも身近な自然、探してみてくださいねー