午後4時すぎ。
そろそろハルトを農村保育所にお迎えに行こうと外を見たら、十勝の夕暮れ空が広がっていた。
夏樹、今日は少しだけ遠回りしていこうか。
今は1年間のなかでいちばん寒い時期で、春はまだまだ先。
それでもだんだんと日が長くなってきて、太陽の光は日増しに強くなるような気がする。
そんな真冬の夕暮れどき。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
午後4時すぎ。
そろそろハルトを農村保育所にお迎えに行こうと外を見たら、十勝の夕暮れ空が広がっていた。
夏樹、今日は少しだけ遠回りしていこうか。
今は1年間のなかでいちばん寒い時期で、春はまだまだ先。
それでもだんだんと日が長くなってきて、太陽の光は日増しに強くなるような気がする。
そんな真冬の夕暮れどき。
ちぶれ母
いなあ。私にものんびり寄り道できる日がいつか来る事を願っています。
しょうちゃんは裸足でハエのように足摺するのと仰け反りとスクワットがブームで抱っこしてるのが一苦労です。なので今床に放置してます。叫んでるけど無視(笑)。
毎回思うんですが、写真キレイですよね~。北海道って感じな風景がいいです。うちも北海道ですが(笑)。
あ、そろそろ限界かな~。では赤子との格闘・・・もとい抱っこに戻ります(笑)。
タピアン
こんにちは。
冬の道東の景色…確かに関東はもう梅が咲き、日本スイセンなども咲いています。メジロも飛んでたりするので何だか早春の雰囲気になってきました。十勝はここだけ見るとまだ本当に冬景色、ですね。ああ、やはりいつかは道東の冬景色を体験してみたい…。
でも、日差しと日の長さは絶対にウソをつきませんよね。
春に向かってだんだん日差しが強く、さらに日没時刻が遅くなってきたのを実感しますね。だから確かに寒いけどこの時期も嫌いではないです。
最初のうちは教え込んでも何をしても絶対無理だとわかっていますが、産まれてくるちびにはそういう感覚を持って育ってほしい、とふと思ったりします。
Ito Aya
こんにちは
素敵な風景ですね
なんだか、ほっとします(^.^)
家の中にいることの多い私には、このような素敵な景色を、ブログ上で見ることができるのが
ブログを始めて、うれしかったことの一つです
いがさんは、写真家として活動してるのかしら? とっても素敵! 素敵!
また、ステキ写真楽しみにしています☆彡
いが
ちぶれ母さん
おはようございますー。ありがとうございます。
寄り道っていうと歩いていくイメージだけど、これはクルマでの寄り道です(汗)
しょうちゃんは仰け反りとスクワットですかー。
まだ動かないけど、移動できるようになったら大変そうですね..
楽しみなような恐ろしいような。
タピアンさん
おはようございます。
そうですか、もう関東はそんななんですね。こっちは真冬のなかの真冬って感じで毎日寒いです。
うちはお迎えがあるので、だいたいいつも同じ時間に屋外にいるのですがそれがまた季節の移り変わりを実感できて楽しいです。
自然の移ろい…たしかにそんな感覚を持つ子に育つと嬉しいですね。
Ito Ayaさん
おはようございますー。
家にいながら…たしかにそうかもしれませんねー。
自分は他地域に十勝の良さを伝えたいといつも思っているけど、「十勝のなかの方」にとってもなにか伝わったら嬉しいです。
自分は写真家ではないですが、でも写真は学生時代からすごく好きで、いつの日か写真関係で生きていきたいという夢はあります。
今年は地元で写真展とかやってみたいなぁ。
これからもよろしくお願いします!
camper64
いがさん、ブログのレイアウト変更、デジタル一眼修行中の私には大変ありがたいです!
この景色はどんなレンズで撮ったのでしょうか。
先日やっとセットレンズ以外の単焦点(50mmF1.4)を購入してみたのですが、
そのボケっぷりにただただ、うっとりの毎日です!ただジャストピントが本当に難しいです^^;
現在の手持ちレンズですが、
18-55mm(セットレンズ)
50mmF1.4
の2本なのですが、つぎにおすすめのレンズは何でしょうかね?
勝手にカメラの氏と仰ぐいがさんからご意見拝聴できましたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
いが
camper64さん
おはようございますー
おおっ50mmF1.4、素晴らしいレンズを買いましたね!いいなー。うちも欲しい~
そしてこの景色はですねー、17-40mmという広角ズームです。EF17-40mmF4.0Lってやつです。
実はこのブログの写真が大きくなったときにカメラを購入したのですが、それが念願のフルサイズ!だから17mmは17mmのまま撮れて、レンズは買っていないのですが、このような超広角の世界が楽しめるようになりました。
camper64さんのカメラがわからないのですが(PENTAXでしたっけ…?)こういう景色だったら、やっぱり広角系が楽しそうです。
ペンタックスマウントで10mm付近のレンズ…シグマの10-20mmあたりでしょうか!?
camper64
フルサイズ!!今後の目標です・・・。今は修行の身なので、PENTAX K200でがまんがまん。
単3電池が使える数少ない一眼だったので、決めました(いざ撮影という際にバッテリー切れだった、という
状況を何度か見ていたので)。
シグマの広角ですか、やはり風景には超広角がすばらしい画が撮れますね。
また相談にのってください。
いが
camper64さん
おはようございますー。
フルサイズ、いいですよ~。ずっと欲しかったので中古で買ったのですが大満足です。
といっても結局写真はレンズですよね。
ぜひ超広角にも挑戦してみてください!