最近はハルトの怪獣ぶりが落ち着いてきたので、食事のときも以前ほどは戦争状態でなくなり、いくらか人間らしい食事ができるようになってきた我が家。
夏樹はまだスプーンなどはうまく使えないので、手づかみでご飯を食べている。
もう1歳なので、特に夏樹向けに離乳食のようなものを作ることはなく、みんなと同じご飯だ。
好き嫌いは少ない方だけど、最近はさかながとても好き。
今はサンマが安くておいしいのでよく買うけど、夏樹がとてもよく食べて、調子に乗ってあげていると親たちの食べる分がなくなってしまうほど。
それから最近は毎日のように地元野菜のファーマーズマーケット愛菜屋で、とうきび(とうもろこし)を買って食べていて、それも大好物。
白いご飯も食べるし、食事の量もたっぷりだし、わりと食べ物に関する心配事は少ない。
一時期はウインナーとかも好物だったのだけど、先日育児の集まり主催の勉強会で食品添加物の話を聞く機会があり、なんとなくウインナーやハムなどは避けた方が良さそうな雰囲気なので、それ以来子ども達にはあげないことにした。
そして最近のブームは、なんといっても「はいどーぞ」の真似をすること。
お皿にある食べ物をつかんでは、かーちゃんの口に持って行く。
いや、手づかみでくれなくても…とか言いつつかーちゃんが食べると、夏樹はとても満足げ。
そういえばハルトもそんなことよくやっていたなー。
はいどーぞ…
chappie
こんにちは
私もソーセージの添加物、気になります。
でも子供はソーセージやウィンナー好きですよね…
娘はケーキよりもおせんべいやおまんじゅうが好きなようです。
特にお気に入りは10円まんじゅう。おまんじゅうを食べるからと
どら焼きを買ってみたところ、それは食べませんでした。
保育所で出されるおやつも時折のこしております…
小さい子供ってお魚好きですよね。
骨を取るのが大変ですけど、このまま魚好きで育ってねー。
笹木
うちも添加物気になりますね~。なので偶にしかやらない事にしています。
「はいど~ぞ」懐かしい。よくやられましたね~。そして今後通る道なんでしょうね~(笑)。
食事風景、うちは未だに落ち着きません。わざと味噌汁ひっくり返して手でかき回したりスプーン投げる奴がいますんで(怒)。
まあ、仕方ないさと大目に見てますが。
うちはこれからが戦争かな・・・。
仕事終わりましたが、毎日新人さんから「デスクトップにショートカットを作るやり方が分からない」等の問い合わせ電話がかかってきます(汗)。
明日は職場に出向いて最後の引継ぎ。
でも、あんまり教えてると自分で勉強しないので明日が最後と伝えてありますが、今後どうなるか(汗)。産まれたら電話でのサポートも無理になってきますし。
とりあえず頑張ってきます~。
AKKO
小さいときの青魚はすっごくいいみたいですね〜
あげすぎてダメな事はないらしいです。
いが
chappieさん
おはようございますー。
添加物、気になりますよねー。かといってソーセージなんか手作りできないし..難しい。
娘ちゃんはあんこ系が好きなんですか。
子どもはもれなく甘いものやおやつが好きなのかと思いきや、いろいろなんですねー。
まあ大人だっていろいろだから、当然といえば当然か..
お魚、たしかにお魚好きのまま育って欲しいですー。
笹木さん
おはようございます。
食事風景、まだまだなんですね(笑)
うちもそんなふうに落ち着く日が来るなんて夢のようであり、またちょっと寂しいようであり…(^^;;
仕事お疲れさまでした。
引き継ぎ、なにはともあれ一段落ですね。あと継ぎの人も、とりあえずなんとかして!って感じですね。あとは出産!がんばって~
AKKOさん
おはようございます~
そうなんですかー。サンマはホント安くて助かります~。もっと食べさせよう(笑)
なか
夏樹くん、食欲旺盛みたいでいいですね~。
もう普通のご飯食べてるなんてビックリです。
うちの娘(10ケ月)は離乳食 食べません・・。
まずいのかも・・・。
BFもちょっと食べたり嫌がったり。7ケ月用でも、つぶつぶがイヤみたいです。
最近、唯一ひじきせんべいは喜んで食べてます♪
夏樹くんは食物アレルギーの心配はないのかな??
うちは卵白がきつくて、卵黄・小麦・ミルクもちょっと出てます。。
母乳だけで丸々!育ってるんですけど、ご飯食べて欲しいなぁ。夏樹くんはこの頃、どんなものが好きでしたか?手で持たせた方が面白がって食べるのかなぁ??
いが
なかさん
こんにちはー。
あらあら、娘ちゃんは食事ひかえめですかー。
うちは離乳食超てきとうで、なにも語れないのですが(笑)
ベビーフードも食べない、、とお母さんとしては心配してしまうでしょうが、でも時期がくれば食べるようになるので大丈夫ですよー。
でもアレルギーはちょっと心配ですね。
夏樹のアレルギー…卵はもちろん、小麦もそばもピーナツ系も気にせずになんでもあげているけど、どうなんでしょう..
10ヶ月頃だったら、もう夏樹用に特別に作ることはしなくて、シチューとかをよく食べていた気がします。タマネギとかジャガイモとかカボチャとかですね。
でもうちの夏樹は目の前に来たモノはなんでも食べるので参考にならない…ごめんなさーい