4人乗り自転車

今年はハルトの夏休みが4日間、妻の仕事の夏休みは3日間あって重なっていたので、苫小牧や支笏湖のほうに1泊でドライブに。

夏休みの前半はハルトから順番にみんなで夏風邪をひいてしまい、予定をいろいろ変更しつつ動いたのだけど、全体的にハルトの機嫌がとても良く、とても楽しい旅行でした。

なかでも特に印象に残ったのが、苫小牧にあるノーザンホースパークというところで乗った、4人乗りの自転車。

1年と少し前、2歳前後のときに行って以来だったのだけど、この2歳前後のときに行ったときは凄かった。

なにが凄いって、ハルトの機嫌の悪さ。

まず歩かない。
抱っこ抱っこ抱っこ~!と泣きわめき、活魚のようにビチビチと暴れている。なんか知らないけど、グズグズとぐずりまくり、もちろんベビーカーになんか乗るはずもなく、かーちゃんのおっぱいに張りついて、連れて行くだけで大変。

楽しいかも?と借りた4人乗りの自転車だけど、当時は恐ろしい形相で泣きわめいて嫌がり、もちろん「乗る」なんて全然ダメ、せっかく借りて一人で運んできたのに…と途方に暮れた思い出がある。

結局ノーザンホースパークになんか全然居られなくて、1日遊べるはずの有料施設なのに1時間もしないで暴れる子を抱きかかえて帰った。
ハルトを楽しませようと来たのに…。

当時あんまりブログには書かなかったけど、当時はどこに連れて行っても、あるいは家にいたとしても、ハルトはなにかと機嫌が悪く、今思えば本当に大変な時期だった。
車内ではチャイルドシートを嫌がって泣き、食事どころでも暴れ、いつでもかんしゃくを起こし…。

ハルトと一緒にいることは正直かなりしんどくて、ハルトがクルマの中で昼寝をするのが待ち遠しくて、昼寝している2時間程度が親にとっての休息の時間だったりもした。


それが、今回は!
ハルトがその同じ4人乗りの自転車にそれはそれは楽しそうに乗っている。
歌なんか歌っちゃって、自転車楽しいね♪なんて言って。

夏樹も一緒に乗って、4人で森の中をサイクリングしたら、とーちゃんなんだか涙が出そうになった。

ハルト、成長したなー。
こんなふうに家族で楽しめる日が来るなんて、想像できなかったぜ…。

Np1
これが問題の自転車

Np2
なんと、レストランでご飯も食べられます。
いったいどうしちゃったんだろう?

Np3
夏樹はいつもご機嫌。