というわけで、夏樹の1年間を写真で綴ります。
長いようであっという間の1年間でした。
出産まであと3時間
生まれる前の最後の妊婦姿
生後1分
夏樹、生まれて初めての写真
オ、オレとうとうデビュー!?
3日目
おめめぱちくり
生後10日め
ほー、これが赤ちゃんかー
1ヶ月
なに泣いているの~?
2ヶ月
たかいたかい
3ヶ月
なーにしてんの?
4ヶ月
キャーッ
5ヶ月
帰省中
6ヶ月
7ヶ月
大喜び
8ヶ月
ぶちゅー
とんでけー
9ヶ月
南の島へ
10ヶ月
お散歩中~
11ヶ月
立ってます
1歳
おめでとう♪
来年も無事にみんなで誕生日を迎えられたらいいね。
よっちゃん
顔つきがだんだん大人になっていくのがよくわかります。
子供の成長って早いですよね。
2歳になったときもダイジェスト版お願いします。
ニャーママ
夏樹くんの子育て1周年、おめでとうございます♪
いがさん家族の成長記録、これからも楽しみにしています♪♪
chappie
出産3時間前の写真まであるとわーーーー!
こうやって並べてみるとホント大きくなりましたね。
でも笑顔は変わらない!
ベビーゲートの話なんですが、我が家ではキッチンと階段の下は扉式をつけています。キッチンの方はレバーが上部についていて手の甲でも押せます。階段の方は持ち上げて開くタイプなので少し使い勝手が悪いです。こちらは最近娘が開けられるようになってしまいました(汗)
階段の上は跨ぐタイプなのでしょっちゅう引っかかっています…
参考になれば…
小薔薇すいた
夏樹くんお誕生日おめでとうございます!
いやぁ~、ちっちゃいときの写真、萌え萌えですー!!
1歳の現在、たくましいですね。
これからも成長振り見させてくださいね。
いが
よっちゃんさん
おはようございますー
たった1年でこんなに変わるなんて面白いですよね。
2歳、忘れなければまた作ります(笑)
ニャーママさん
なんだかこのブログもずいぶん長くなってしまいました(笑)
まだまだ続きますのでどうぞよろしくお願いします。
chappieさん
おはようございます♪
ほんと大きくなりました(笑)
ゲートの話ありがとうございます。
なるほど、いろいろあるんですねー。うちは台所と階段にゲートがありますが、どちらもありあわせのもので適当に自作したものなので使い勝手はイマイチ(笑)
市販品だったら手の甲で押せるのがオススメなんですねー。
小薔薇すいたさん
おはようございます~
きっと生後1年間がいっぱん変化が大きいですよね。
これからも成長見守っていきたいです!
なか
夏樹くん、1歳おめでとう!!!!!
あっという間に感じます。
一升餅背負った姿がかわいく、たくましいですね♪
ハルトくんも、この1年でお兄ちゃんになったなぁ♪
赤ちゃんから子供へ。嬉しいような寂しいような。
私も、もうすぐ赤ちゃんじゃなくなるなぁ・・なんて
娘を見て切なくもなり、早くおしゃべりして意思疎通できるといいなぁなんてワクワクしたり。
子育ては本当に大変だ、と実感するけど、それ以上に笑顔や幸せな気持ちが家族にほわっと生まれますよね。
イガさん一家の写真も、そんな幸せが映し出されていて、私は好きです♪♪♪
まだまだ大変な時期が続きますけど、お互い楽しく頑張りましょうね!