ただいま十勝ではジャガイモの花が満開。
白や紫色の花が一面に咲いていて、畑はちょっとしたパッチワークのよう。
夕刻のじゃがいも畑
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
ただいま十勝ではジャガイモの花が満開。
白や紫色の花が一面に咲いていて、畑はちょっとしたパッチワークのよう。
夕刻のじゃがいも畑
chappie
いいですねー
パッチワークの畑。
母の影響で風景写真家の前田真三氏が好きで、美瑛を訪れたときは拓真館にも行きました。
実は小5〜中1まで旭川に住んでました(生まれたのは札幌らしいのですが0〜2歳までなので記憶がありません)
そのころも富良野や美瑛に行ったと思いますが、やっぱり免許を取得して自分の運転で走る北海道は最高でしたねー
AKKO
ジャガイモのはなってきれいですよね〜
畑一面にさいてるのはすばらしいと思うんだけどラベンダー見たくは有名にならない。。。
いが
chappieさん
美瑛のあのあたりの風景は本当にステキです。
今頃いったらちょうど見頃で綺麗そうですね。行きたいなー。
旭川、いまは動物園だけが有名ですが、やはり富良野美瑛近辺の景色は北海道らしいし、chappieさんが言うように自分で運転すると最高ですー。
AKKOさん
ちょうど今見頃ですよねー。
しかしちゃんと写真を撮りたいと思うのに天気が安定しない…
すかっと青空が見てみたいものです。