このところすっかり暑くなって、日中の温度が30度近くになることもチラホラ。
しかし明け方はとても涼しく、15度前後になったりして、うっかり窓を開けて寝たりした日には夜中に寒くて目が覚めてしまう。
その温度差ゆえなのか、それとも先週の怒濤の忙しさのせいなのか、家族が順番に体調不良。
今回は最初は妻から。
普段めったに風邪を引かない妻だけど、高めの熱が出て寝込んでいたのが、週末から週明けにかけて。
続いてうつったのは夏樹で、夜に39度台の熱。
意外と赤ん坊は熱に強く、高熱の割にはとても元気だったけれど、でも身体が小さい分ちょっと心配。
そして昨夜からは今度はハルト。
どうも「おっぱいおっぱい」言って調子悪そうだな?と思ったら、案の定、熱が出てしまった。
金曜日には親子遠足もあるけど行けるのかな…。
あとで病院に連れていこう。
まわりを見ても、手足口病にかかった友人家族の話も聞いたし、保育所でも溶連菌感染症が流行っているというし、なんだかみなさん調子悪そう。
小さな子どもがいる人が「風邪ひいた、病気した、熱出した」なんて言っているのを見て、子無し時代は「子どもってそんなに病気するもんかね?」と思っていたけど、やっぱり子どもを育ててみると、小さい子はすぐ風邪をひくし病気するし熱を出すもんだ。
病院通いが仕事、小さい子連れでなにかやろうとすると病気との闘いだ..なんていうけど、本当にそんな感じ。こうして風邪や病気にかかりながら抵抗力をつけていくんだろうけど。
元気な頃のハルト
笹木
おや、皆さん不調なんですね。実は私もずっと風邪ひいてまして。症状は酷くないのですがズルズル治らない・・。
ちぶれが最近また鼻水出してるので多分移されたのだと思います(汗)。本人は鼻水だけで済むのが腹立つ所ですが(笑)まあ、熱出されると面倒なのでこのくらいでいいのかもしれません。
homuさんとは直接の知り合いではないのですが、ブログに以前何度かお邪魔した事があります。向こうは覚えてないかもしれません(汗)。
camper64
大変ご無沙汰しております。お元気でしょうか!?
って、皆さんお元気じゃなかったですね(^^;)
次男坊も1歳と1ヶ月になり、せっせと毎日歩きだしました今日この頃です。
我が家も先週から、次男、長男と順番に熱を出し、
本日は長男の看病のため仕事を休み、家に居ることをこれ幸いと書き込みしている次第です(笑)。
毎日とても楽しく拝見しております。
改めて皆さんのフットワークの軽さにただただ関心しています (グアム旅行の件です)。
我が家もまだまだ実家に行く位が精一杯ですが
(これでも夫婦二人だけのときは、毎年アメリカへ旅行に行っていたのですが・・・)、
今年は是非ともフットワーク軽く、色々と出かけたいと思っております。
それから、念願のデジタル一眼を購入しましたので(PENTAX K200D)、写真関係のことも色々教えてください!
AKKO
なんかこの温度差がこたえますね。。。
北海道に生まれ育った人から聞いたのですがどんなに暑くても夜は窓を閉めて寝ないとダメだ!って言われた事があります。
その人も親から言われた事らしいですがあたってますよね〜
アサケン
[E:happy01]mixiのコミュからやってきました。
北海道での自然との子育てブログ、楽しみにさせてもらいますね。
それにしても、写真がキレイですね。[E:camera]
いが
笹木さん
おはようございます~。
ハルトは病院に行き、ようれんきんとアデノウイルスの検査などをやったのですが、どれもマイナスで「ただの風邪」と診断されました。
ホント子どもは犬と違って、病気などに互換性があるのが面倒ですね(笑)
笹木さんも妊婦さんなので体調には気をつけてくださいねー。
camper64さん
おはようございます!おひさしぶりです。
次男君は1歳1ヶ月ですかー。はやいですねー。
で風邪、夏だから風邪なんてひかなそうなのに、結構流行っているんですね。
みんなはやくよくなるといいのですが。
子どもが小さい頃の旅行、やっぱり今しかできない旅行というのもあると思うので、なるべくいろいろ行きたいなあ、と思っています。実際は予算とか休みとかいろいろ制限事項がありますけどね(笑)
K200D購入したんですねー。おめでとうございます~。まずはいっぱい撮ること!でしょうか。
これから写真関係も充実していきたいので、よろしくお願いします!
AKKOさん
おはようございます~。
ホント温度差にやられてしまいますねぇー。うーむ。
窓、夜は涼しいのでうっかり開けて寝てしまいがちです。気をつけます~!
アサケンさん
おはようございます。ご訪問ありがとうございます~。
なんだかずっと続いているブログですが、これからもよろしくお願いします!