いちごの季節

先週はイベントの準備を中心に、耳鼻科通いだのなんだかんだと大忙し。
そんななか、このブログを通じて友人になった一家が遊びに来てくれた。

12歳の息子くんと一緒に来たくれたニャーママさんは、なんとニューヨーク在住。
2年前の夏にも来てくれて、そのとき以来の再会だ。おひさしぶりですー。

Ny1
本当は一緒にどこか泊まりに行ったりしたかったのだけど、ちょうどイベントの前日と重なってしまい、うちの都合で結局一緒に動ける時間は半日程度。

いつの間にかすっかり夏になった北海道、我が家の4人とニャーママさん家族の3人の合計7人、どこ行こうかなあ?と思いついたのが、毎度おなじみのイチゴ狩り。

というわけで、今回も鹿追のにしかみ観光農園へ。

Ny2
一番真剣にいちごを取って食べていたのは、なんといってもハルト!
たまたまこの日はお昼寝が終わっていなくて、眠そうな目をしつつ、葉っぱの裏を探しては食べる食べる。夏樹もイチゴを食べて大喜びだ。

品種名は忘れてしまったけど、とても甘く、そして酸味のバランスも良くてとてもおいしいイチゴ。甘酸っぱい香りもまた魅力的。

Ny3
4種類のいちごを食べ比べしながら、みんなで歩き回り、たらふく食べておなかいっぱい。12歳のニャーくんも喜んでくれて嬉しいな。

昨年もいちご大好きなハルトを連れて相当来たけど、今年もまだまだ秋まで楽しめるので、また来たいな。

Dpp_2061
イチゴのあとはトラクターの試乗体験。
これはたしか2年前にもニャーママさんたちと乗ったけど、なんだか新型になっている…。

Dpp_2060
ハルトがどうしても乗りたい!と言うので、運転席に乗って出発!
この真剣な顔!(イチゴできたないな(笑))

ほら!ちゃんと前を見て!とかおじさんに言われつつ、トラクターを運転するハルト。
背が高いので視界が良く、ただ走るだけでもとても楽しい様子。
ハルトもすごーい!と大喜びだけど、同伴して乗っている自分もとても楽しい。


…イチゴ狩りとトラクターのあとは、スーパーで買い物して我が家へ。
炭をおこして焼き肉なんぞしつつ、ニャーママさんのマラソン話や、ニューヨーク子育て事情などに話が咲いたのでした。

ニューヨークにも遊びに行きたいけど、怪獣2匹連れてのロングフライトといい、燃料サーチャージだけで20万円近い料金といい、ちょっと今は行けない感じ(笑)

ニャーママさん、遠いところどうもありがとうございました。
また来年会いましょう~。