週末は札幌に1泊2日の旅行。
朝4時に起きてお弁当をつくり(うちのまわりは田舎すぎて朝食をとる場所もコンビニもないので、朝食用のお弁当です)、7時にさっそく出発!
まず最初に着いたのは、由仁町にあるアイス屋さん「牛小屋のアイス」。
いつも行列で入れないのだけど、今日はまだ早いのでそれほど混んでいない。
それでも20分ほど並んでアイスをゲット。
たくさんのトッピングのなかから、好きなモノをいくつでも選び、冷たい台のうえで怪しいおじさんがしゃべりながら作ってくれるのが、ここのアイスだ。
自分はクリームチーズやレモンソース、はちみつなどが入ったレアチーズ風。妻はマンゴーやいちごやブルーベリーが入った、フルーツざんまい風。
どっちもとてもおいしい~。
続いては同じ由仁町の「ゆにガーデン」へ。
ここは英国風のガーデンが広がっている場所。
でもハルトの目的は花なんかよりも「なにもない広い芝生」。
手入れが行き届いてるので転げ回っても大丈夫だし、適度な起伏が楽しいみたい。
広い芝生を見ると、目の色が変わるハルト3歳。
きゃー!遊びたい!!…という言葉とともにダッシュ!
「とーちゃん!グルグルして~!」と小一時間ほど、走り回ったり、転げ回ったり、大騒ぎ。一緒にダッシュして、わざと芝生にコケてゴロゴロ。両手をもってグルグル大回転。ハルトを抱き上げて上に放り投げたり、抱いたまま回転したり。一緒になって坂を転げ回ったり…。
オレも走り回りたい…遊びたい…by夏樹
ハルトは大汗かいてキャーキャー言ってそれはもう大喜びして大変だったけれど、とーちゃんはぐったり疲れました…。
その後広い園内を歩き回り、ハルトはたっぷり走り回り、もう十分疲れただろう、これで車のなかで昼寝しろよ…と計画して車に戻って札幌に向かう。
が、ハルトはハイテンションのまま。
だんだん眠くて機嫌が悪くなるものの、やっぱり寝なくてちょっと嫌な予感…。
不安を抱えたまま毎度おなじみのガトーキングダムにチェックイン。
その後のイベント、そして今回の旅行の目玉はなんといっても、このブログで頻繁にコメントを入れてくれる笹木さんと会う約束をしていること。
自分は毎日笹木さんのブログ「ちぶれ。」を楽しみにしていて、妻との話題にも上がることも毎日。
笹木さんもまた日々このブログを見てくれているみたい。
そうすると毎日お互いの近況や考えていることを伝え合っているようなものだし、子どもの生まれてからの経緯や、好きなモノ、最近のブーム、本人のもろもろの経過、生い立ちや昔の仕事、普段の考え方まで、そりゃもうめちゃくちゃ詳しい。
笹木さんの第2子たあちゃんの妊娠のときはハラハラして心配したり、ハルトと年齢が近いちぶれの様子に大笑いしたり。
ブログで見ている感じ、ちぶれはハルトとどうも同類っぽいよなぁ、なんて思ったり。
いつか絶対会って話をしてみたい!…と思っていたのが、やっと実現!
今日はじめて会うのに、たまにしか会わないリアル界の友人よりもよっぽどお互いに詳しくて、ずーっと前から親しい友人だったみたいな感覚が楽しい。
普通人と出会うと「初めまして」から始まって、その人のことを知り、また自分のことを知って貰うまで多くの時間とステップを必要とするけど、それを全部飛ばせるのが、ブログ友のいいところ。
というわけで、待ち合わせ場所にやってきた妊娠6ヶ月の笹木さん、スキンヘッドの旦那さん、そして2歳児ちぶれ。
笹木さんのブログでは漫画で描かれている笹木さんだけど、実物もほぼ漫画のイメージ通り。旦那さんも、いが妻曰く「実物のほうがステキ♪」だけど、だいたいイメージ通りだ(笑)
ちぶれは漫画の点目のイメージとは全然違っていて、目がクリクリしていてかわいい2歳児。漫画のとおりにサツマイモを持っている~(笑)
笹木さんは妊婦さんなのにとても元気で、おしゃべりしながら歩く歩く。
ふたりの子どもを見ながら、こうしてみんなでおしゃべりしながら歩くのはとても楽しい。
自分と笹木さんは、ブログに書いてある範囲でお互いよく知っているけど、いが妻と笹木旦那さんはあんまり知らないので、そんな話もしながらぺちゃぺちゃ…と話題は尽きない。
ハルトとちぶれ、本人たちはそんなに仲良く一緒に遊んでいる感じではないけど、途中でいちど車に乗って別々に移動になったら、ハルトはちぶれは~?ちぶれはどこ~?あのくるまに乗っている?ちぶれ好きー、とか言っていたので、かなり気にしていた様子。
ジンギスカン屋さんではふたりで皿をガンガンガンガン…おいおい、シンクロしなくていいですから!(笑)
公園で待ち合わせをして公園で歩き回り、その後は石狩にあるジンギスカン屋さんに案内してもらって、なんだかんだ半日一緒にいたけど、ちょっと話し足りない(笑)
特に旦那さんともっといろいろ話してみたかったなー。ま、それは次回ということで。
笹木さんたちと別れた後は、ふたたびホテルに戻って今度はプールへ行こう!とハルトに誘われる。
えー、もう午後8時近いのに…。
ここはガトーキングダム、お菓子の城なのでスイーツの買い出しを妻に頼んで、ハルトとプールへ。
夜空を見ながら、夜のライトアップされたプールもなかなかステキだー、なんて思いつつ、浮き輪に浮かんで子どもと一緒に流れるプールをプカプカ…うーむ、悪くないなぁ。
そんなこんなで部屋に戻ったのは21時すぎ。
そして禁断の夜のケーキ&アルコールタイム!
子どもが寝た後に楽しもうと思ったのに、子どもは寝ない。
「大人のお楽しみ」が「ファミリーのお楽しみ」になっちゃったけど、まあいいか。
そんなわけでガトキンの夜は更けていったのでした…。
ハードな一日だったけど、やっぱり印象に残ったのは笹木さんたち一家。
笹木さん夫婦や笹木さんのブログが好きなのは、こどもへの価値観が近いからだと思うし、子育てや生きざまに共感できるから。
怪獣育ての戦友であり、大事なママ友であり、ブログ友である笹木さん。これからもどうぞよろしくー。
無事に自宅出産が済んで、そしていつの日か2家族で4人の子を囲んで一緒に飲んだくれる日を楽しみにしてます!(違うって)
笹木
こんにちは~。早速の更新ありがとうございました。こちらも漫画が出来次第アップしたいのですが、今週中かな?来週かな?(汗)。
ブログでお互いの情報があるので、本当に初対面って感じがしないですよね。
そうそう、ハルト君とちぶれがシンクロしているのが笑えましたね。一緒に走って同じところで転んで・・・。
ジンギスカン屋、ビールが欲しかったと旦那も言ってました。私がアルコール飲めるのはいつの日か・・・。
またご一緒したいですね。怪獣放し飼いOKの場所で(笑)。
いが
笹木さん
こんにちはー。
ふふふ、ブログ記事楽しみにしています。
子ども同士、なんかビビビと来るところがあるんですかねえ?ちぶれの動きをハルトが真似していたような感じもするし、よくわからん2歳&3歳です(笑)
アルコールは本当に楽しみですー。
専業シュフのなにが悲しいかって、飲み会の機会が全然無いこと(笑)
放流&お酒できる場所、数年後目指して探しておきまーす。