というわけで今日はクリスマス。
12月最後のこのごろって、街も商店もキラキラしていて、家族と過ごすクリスマスがあって、それが終わると急に暮れムードになり、そして正月には新しい雰囲気に移り変わっていく、、そんなものがいっぺんにやってくるので、一年のなかで一番好きな時期だ。
今年は三連休。
24日は買い物にでかけた程度で、珍しく家で料理を作ったり、子どもらと遊んだりして過ごした。
今年の料理はコレ。
ケーキは友人一家がプレゼントしてくれて、その他はクリスマスっぽいものをいろいろと。我が家はキリスト教徒でもなんでもないけど、でもこういう楽しいイベントには便乗して楽しむのがいいよね。
キリストの誕生日は25日というわけではなくて、クリスマスはもともと冬至のお祭りだった…なんて話もある。
やはり昼の短い北国に暮らしていると、冬至が過ぎた…というのは気持ちとして嬉しいものは確かにある。少しずつでも太陽のエネルギーが増えていく、というのはまだ遠い春が少しずつ近づいていく感じがするし、冬至のお祭りと聞くと、なんだか急にめでたい感じがする。
去年のクリスマスは妊娠判明、というプレゼントがあったけど、今年は特にコレといったプレゼントは無いみたい。
でも子どもたちは元気だし、妻も自分も無事に日々を過ごしているだけでいい。
薪ストーブに火を入れて、ローソクにも火をともす。
料理を食べてケーキを食べて、珍しくワインなんかあけたら、なんだか日々の疲れが急にでてしまい、子どもらを風呂に入れてベッドに横になったら、そのまま朝まで眠ってしまった。
今年はハルトが怪獣化して食事を楽しむどころではないし、せっかくのクリスマスツリーもハルトの手が届く部分は飾りがみんな取られて無惨な姿だけれど、でもそれもまたいつか楽しい思い出になる日がくるはず。
なんにしろ、みなさんメリークリスマス!
日々食べ慣れないケーキに大興奮のハルト。
甘いモノを食べているときだけは静かだね。
去年はエコーに写った小さい影だった夏樹。
今日はクリスマス風味のおっぱいで我慢、来年は料理を食べられるかな?
笹木
素敵なクリスマスですね~。我が家は何もせずに普通の日でした(笑)。
でも、クリスマスのドキドキ感って嫌いじゃないので来年からは子供にかこつけて楽しんでしまおうと思っています。
旦那はクリスマス嫌いなのでまだどうなるか・・・。でも子供が保育園でクリスマス覚えてきますから、来年はやらざるを得ないでしょう(笑)。
山形より友美子です
こんにちは。ご無沙汰しております。
皆さんで楽しいクリスマスを過ごされたようですね(^∀^)私たちは今日ご馳走を作りますよ。
年末に会えるのを本当に楽しみにしています。
怪獣くんに負けないように体力付けておきますね!!笑
のりこ
久しぶりにブログを拝見してみると、事故つづきで大変でしたね。先日は奥さん、首が痛いとは知らず、遊びに行こうとしていてすみませんでした。その後、いかがですか?素敵なクリスマスの様子を見ると元気そうにですが、授乳の体勢というのも肩に無理がかかりますから無理せずお大事にしてくださいね。うちも皆、元気ですが、年末で忙しくしています。またお会いしましょう。
いが
笹木さん
おはようございます!
我が家はイベント系は大好きなので、クリスマスは外せません(笑)
っていってもただ食べるだけですけどね。
旦那さんも子どもがいろいろ言えば変わってくるのではないでしょうか。
いつか笹木さん一家と一緒にやってみたいなぁ(笑)
友美子さん
おおっ、おはようございます~。
25日のごちそういかがでしたか?夫婦だけで過ごす最後のクリスマスですねー。
うちは毎年こんな感じです。
そして年末ほんと楽しみですねぇ。きっと怪獣も楽しみにしています(笑)
風邪などひかないように気を付けてください!
のりこさん
おはようございますー。コメントありがとうございます。はじめて、ですよねぇ。
妻の首はもうだいぶ良くなって、日常生活を送れているので大丈夫です。
のりこさんの家族のみなさんも回復したようで良かったです。
先日はのりちゃんちのみなさんとお会いできなくてホント残念でしたが、でも次回の楽しみにとっておきますね。
年末正月、移動が多かったり寒かったりしそうですが、お互い気を付けて過ごしましょう~。