クリスマス

というわけで今日はクリスマス。
12月最後のこのごろって、街も商店もキラキラしていて、家族と過ごすクリスマスがあって、それが終わると急に暮れムードになり、そして正月には新しい雰囲気に移り変わっていく、、そんなものがいっぺんにやってくるので、一年のなかで一番好きな時期だ。

今年は三連休。
24日は買い物にでかけた程度で、珍しく家で料理を作ったり、子どもらと遊んだりして過ごした。

X1
今年の料理はコレ。
ケーキは友人一家がプレゼントしてくれて、その他はクリスマスっぽいものをいろいろと。我が家はキリスト教徒でもなんでもないけど、でもこういう楽しいイベントには便乗して楽しむのがいいよね。

キリストの誕生日は25日というわけではなくて、クリスマスはもともと冬至のお祭りだった…なんて話もある。
やはり昼の短い北国に暮らしていると、冬至が過ぎた…というのは気持ちとして嬉しいものは確かにある。少しずつでも太陽のエネルギーが増えていく、というのはまだ遠い春が少しずつ近づいていく感じがするし、冬至のお祭りと聞くと、なんだか急にめでたい感じがする。

去年のクリスマスは妊娠判明、というプレゼントがあったけど、今年は特にコレといったプレゼントは無いみたい。
でも子どもたちは元気だし、妻も自分も無事に日々を過ごしているだけでいい。

薪ストーブに火を入れて、ローソクにも火をともす。
料理を食べてケーキを食べて、珍しくワインなんかあけたら、なんだか日々の疲れが急にでてしまい、子どもらを風呂に入れてベッドに横になったら、そのまま朝まで眠ってしまった。


今年はハルトが怪獣化して食事を楽しむどころではないし、せっかくのクリスマスツリーもハルトの手が届く部分は飾りがみんな取られて無惨な姿だけれど、でもそれもまたいつか楽しい思い出になる日がくるはず。

なんにしろ、みなさんメリークリスマス!

X2
日々食べ慣れないケーキに大興奮のハルト。
甘いモノを食べているときだけは静かだね。

X3
去年はエコーに写った小さい影だった夏樹。
今日はクリスマス風味のおっぱいで我慢、来年は料理を食べられるかな?