小樽の旅

この週末は、くだもの狩りが大好きなハルトに「秋のくだもの狩り」と、乗り物に乗る旅行をしよう…と企画して小樽へ旅行。
そんなわけで今日は旅行の様子を主に写真でご紹介。

夏樹は生後2ヶ月にして始めての宿泊を伴う遠出、何度も休憩をとりつつドライブ。
最初の目的地、余市のくだもの狩り観光施設、山本観光果樹園に到着!

ここは昨年、さくらんぼ狩りに来たことがあるけれど、秋のシーズンは始めて。
いろいろなくだものがなっているようなのでとても楽しみだ。

Otaru1

まず最初はりんご。
赤い実がとてもかわいいので、ハルトも大興奮。
「とってー」と言うのでとってあげると、いきなりガブリ。おおっ、いいねえ。
もぎたてのリンゴは甘くて瑞々しくて、とてもおいしい。
一応食べ放題なので食べる食べる。

Otaru2

Otaru3

続いてはブドウ。
これもハルトの大好物で、嬉しそうにほおばっている。

Otaru4

さらにプルーンを発見!
我が家はプルーン大好きで、よく買って食べているけれど、木になっているのを見るのは初めて。
プルーンってマイナーなくだものだけどおいしいよねえ。

Otaru5

とりたてのプルーンもおいしい!
親子そろって、相当な量を食べておなかいっぱい!

Otaru6

Otaru7

本日の宿は海を望むホテル。
巨大なショッピングモールの中にあるので、なにをするのもとても便利!
窓の外には海が広がっていて気持ちいい~

ハルトの寝かしつけだけはちょっと問題アリだったのだけど、それはまた後日。

Otaru8

夕刻、ホテル近くの観覧車に乗ったり、ショッピングモールの中をぶらぶらしたり。

翌朝、昨日の夕食がちょっと大変で懲りたので朝ご飯はルームサービスで。
海を見ながら朝ご飯なんて、ちょっといい感じ。
やっぱり怪獣連れには部屋食がいちばん楽だ(笑)

Otaru9

続いて妻と赤ちゃんをホテルの部屋に残して、小樽総合博物館へ。
ここは鉄道の展示を中心に、SLに乗れたり、いろいろな車両に乗ったりできるところ。
ハルトはたくさんの車両を見て触って乗って大喜び。
線路を歩いたり、車内を歩いたり…ここは親である自分もとても楽しい。

Otaru10


Otaru11


Otaru12

旅のしめくくりは屋形船で小樽を海から散策。
屋形船って船全体が「小あがり」みたいなものなので、赤ちゃん連れには最適だ。

Otaru13

そんなわけで赤ちゃんと怪獣連れのはじめての旅行。
主に怪獣くんが大変だった場面がいくつかあったけど、でも全体的には楽しく過ごせたので良かった。
高速を使っても小樽はかなり遠いけど、くだものはおいしいし、乗り物は楽しいし、また行きたいなぁ。