もうすぐ生後2ヶ月になる第2子夏樹は、風邪もひかず、具合が悪くなることもなく、毎日おっぱいを飲んでスクスクと育っている。
最近は少しずつ表情もでてきて、虫笑いをしたり、なにかの拍子ににやっと笑ったり。
いままでは声をかけても顔を近づけても分からない感じだったのが、なんとなく顔を目で追って、目を合わせるようになった気もする。
相変わらず抱っこは四六時中だけど、ごきげんのいいときなら少しはベッドの上でおとなしく寝ていることも。
まだ首は座らないけれど、でも持った感じはだいぶしっかりしてきて、生まれたてのときほど慎重に持たなくても大丈夫になってきた。
第1子ハルトのように毎日冷や冷やドキドキしながら育てている…という感じではないけれど、でもだからこそ抱っこしてないと寝ないのも、夜頻繁に起きるのも含め、余裕を持って育児できている感じだ。
夏樹は眉間に皺を寄せていることが多い。
特にハルトが大きな声をあげたりすると「うるさいな~」と言いたげにこの顔。
まるで難しい悩みがあるみたいでちょっと笑ってしまう。
元気に大きくなれよ~
コメント