ハルトは赤ちゃんが大好きだ。朝起きると、まずは赤ちゃん。
赤ちゃん赤ちゃん、と寄っていっては顔を近づけたり、頭を触ってみたり。
一般的には「焼きもちを焼く」という話をよく聞くけど、ハルトの場合それは無くて、ただただ好きでいじりたくて仕方がない。
ただやっぱり相変わらず「手加減」はできないので、一瞬たりとも目が離せない。
ちょっと気を抜くと手を引っ張ったり、体重をかけたり。
本人に悪気はまったくないので、単なる事故のようなものなんだけど、しかししばらくは気が抜けない日が続きそうだ。
さて、そんなハルトだけど、最近のブームは「赤ちゃんする」だ。
具体的には赤ちゃんのマネをしたがり、特に「横抱き」を要求することが多い。
スーパーで買い物をしているといきなり足にまとわりついてきて、とーちゃん抱っこ~、えー?抱っこ?と抱いてやると、今度は「赤ちゃん!」
と言って倒れ込んで横抱き。
ハイハイよしよし、と相手をしてやるととてもうれしそうだ。
実際問題として、14キロ近いデカイ2歳児を横抱きにすると両手がふさがってしまい、買い物をするのは困難極める。
けれど、でもまあ赤ちゃんの登場で甘えたい時期なんだろうし、これぐらいならまあいいか。
hspace="0"
src=
"http://tokachi.cocolog-nifty.com/blog//media/img_20070910T223900937.jpg"
align="baseline"
border="0" />
もしかしてまたオレのこと書いている?
あっちゃん
はるちゃん 14キロもあるんですね~。
うちも 少し増えたのかな。前は 11.7キロくらいでしたが。
新生児を抱いて、上の子を抱くと本当に重いし とっても大きいな って感じますよね。
あかちゃんんがえり ありますよね。
うちは たまに、下の子を抱いていると 「あかちゃんねんね。 抱っこ~。」と、言い 自分を抱け と指示してきます・・。
でも、心配していたよりは 焼きもちやいたずらはおさまってきました。
homu
腱鞘炎にご注意!!
でも、頑張っている、いがさん
尊敬しますっ!!すごいですね!
娘には・・
僕;「あら~赤ちゃんなのかい?」
と普段から言っているので・・
娘:「娘はあかちゃんじゃな~い!!」
って自分が赤ちゃんになることを拒否しています(笑
笹木
この程度なら可愛い赤ちゃん返りですね~。「赤ちゃんする」ってのがまた可愛いです。
私の知ってる人で夫が赤ちゃん返りしたところがありましたね(汗)。
chu-
悪気はなくてかわいがりたい・・・、いいですね~。うちもそんな感じです。
でも、だからこそ何かあってはいけないと、目が離せません。何かおこってしまったら下の子もだけど、上の子がかわいそうで。
14キロ横抱きはスゴイ・・・。尊敬です。
あと、下のハルトくんの写真とコメントがいいですね。笑ってしまいました。
いが
あっちゃんさん
こんばんはー。
あっちゃん娘ちゃん、ハルトのほうがしばらく小さかったのに、いまじゃすっかり逆転してしまいましたね。
しかし軽いほうがいろいろいいですよね(笑)
「あかちゃんねんね。抱っこ~。」って、ハルトのせりふそのままです(笑)
もう少ししたら兄弟で遊べる日が来るので楽しみですねー。
homuさん
こんばんは。
もう明らかに腕に筋肉つきましたよ(笑)
homuさんの娘ちゃんはお姉さんですねー。
でもね、もし下の子が登場したらわかりませんよー(笑)
きっと強烈な赤ちゃんがえりするんじゃないかなあ?
笹木さん
こんばんはー。
夫が赤ちゃんがえりですか(汗)
いったいどんな赤ちゃんがえりなのかとても気になります。
意外と自分も程度の差があってもしていたりして。
chu-さん
こんばんはー。
ホント毎日ヒヤヒヤしますよねー。悪気がないのがまた手に負えないです。
14キロ横抱きは、なんか変な感じです(笑)
本人が「あかちゃん!!」とか叫んでいるのでよけい変…。
なんにしろ兄弟育て、楽しみましょう~。