ハルトの誕生日の頃、毎年欠かさず楽しみにしている農産物がある。
それはもちろんアスパラガス。
昨年も一昨年も記事にしたけれど、 北海道のとれたてアスパラはこの世のモノとは思えないくらいおいしい。
アスパラは収穫した当日が最高潮においしくて、翌日だとまあおいしくて、翌々日以降はまあそこそこ。
当日でも収穫からの時間が経っていないほどみずみずしくて香りも良く、やわらかい。
だから本州系大型スーパーで買うアスパラよりも、地元系スーパーで買うアスパラのほうがおいしい。
さらにそれよりも、ファーマーズマーケットで買うアスパラ、
それもなるべく朝早く買ったものを午前中、できればランチに食べるのがいちばんおいしい。
でも、誰がなんと言っても、やっぱり自分で今収穫したものをすぐ食べるのが最高だ。
とれたてのアスパラのかおり、みずみずしさ、やわらかさ。
ゆですぎに注意して、シンプルにゆであげたときのあの味といったら、まさに北海道の春の味覚。
ネット通販で航空便でクール便がどうのこうの言っても、やっぱりこんな最高のアスパラは産地ならでは、だ。
…と前置きが長くなったけど、今年もすずきっちんの鈴木さんに「アスパラ採りに来ない?」と誘っていただいた。
もちろん!と返事をして、「売るには少なすぎるけど、自分ちで食べ切るには多すぎる」という畑に、ハルトと一緒に採りに行った。
鈴木さんとアメリカから一時帰国中のみなみちゃんと一緒に歩く。
土の感触を楽しみながら歩いて、ちょうど良さそうなアスパラをポキッ。
とてもみずみずしくてハサミなんかなくても、手がポキンと折れる。
折ると水が飛ぶくらい新鮮でみずみずしい茎はおいしいアスパラの証拠だ。
あいにくの天気だけど、カゴにいっぱいのアスパラ。
どっさりといただいてしまいました。
…さっそくサッとゆでていただきました。
収穫から口にはいるまでは2時間ほど、そのおいしかったこと!
大地の恵み、太陽の恵みをいっぱい浴びて育ったアスパラは太陽の味。
新鮮なアスパラ特有のいい香りが口いっぱいに広がって、ほんのり甘みがあって、やわらかいのに心地よい歯ごたえ。
ハルトもおいしい野菜は知っていて、輸入物は食べないけど、旬のアスパラは大好き。
ごちそうさまでした!
toma
ハルト君、舌が肥えてますネ!
旬の野菜を食べられる幸せも味わえるなんて言う事なし。
野菜本来の味を知ると言う事は貴重な体験ではないでしょうか?
AKKO
子供って、ホント正直ですよね~
我が家も関東で生まれ育った私達は北海道のどこで食べてもおいしいのですが、子供たちはそうではなく、
内地で生まれた子供たちは北海道に来て野菜が好きになって旭川、帯広で生まれた子たちは上美生に来て野菜が好きになりました。
アスパラも頭より茎の方が甘いなんて~北海道に住まなかったらわからなかったかも!
それだけ新鮮な野菜を食べられるようになったのでしょうね~
感謝!感謝!
柚子
ハルト君お父さんに似てきましたねぇ(^m^)
(お正月の家族写真、見ることができましたから・笑)
うちの実家でもアスパラを作って出荷しているんですよ。 採れたての野菜は本当においしいですよねぇ。 先日実家の母だけでなく、伯父(父の兄)や叔母(父の妹)が一斉にアスパラを送ってくれたので、二人暮しの我が家はすんごいことになってしまいました。 暫くアスパラ尽くしの日々でした。 それでも食べきれず、茹でて冷凍にしました。 もちろん味はちょっとオチてしまいますが、スーパーで買ったものより香りも味も美味しかったです。 自給自足の生活、憧れてます。
kio
おすそ分け、数時間後にいただきました。
冷蔵庫には、先に買っておいたのがあったのだけれど後回し。
ホクホクして、ほんとに美味しかった~。
ありがと~。
いが
tomaさん
こんばんはー、コメントおそくなってごめんなさい。
野菜本来の味、本当にそうですよね。
時期はとても限られますが、やはり旬のものを食べたいし、食べさせたいです。
AKKOさん
こんばんは。いつもお世話になってます。
先日歯医者でAKKOさんだと気づかなくてスイマセン(^^;;
で、やはり子供のほうが舌が肥えているというか、味の感度が敏感なんでしょうね。
アスパラにしても他の野菜にしても、ここでなきゃ気づかないことっていろいろありますよね。
そんないろいろなことにこれからも感謝していきたいです。
柚子さん
こんばんはー。
おおっ、似てきたと言われて嬉しいです(笑)
なんと柚子さんの実家はアスパラ農家ですか。それではとれたてのおいしさは誰よりも詳しいですね。
たしかに一斉に多量のアスパラが届いたらそれは大変!
でもゆでて冷凍できるとは知りませんでした。
今回もけっこうたくさんいただいたのですが、ご近所その他におすそわけし、残りも結構あったのですが、全部当日中に食べ尽くしてしまいました(笑)
今度は冷凍してみます!教えていただいてありがとうございました!
kioさん
おおっ、おいしく食べていただいてうれしいです。
アスパラととうきびは特に鮮度が大事ですよねえ。なんでだろう。
なんにしろ、これから楽しい季節です~。