今日2月22日は、私たち夫婦の9回目の結婚記念日。
それは2人の、そして家族の幸せの誕生日だ。
はじめて一緒に出かけるようになった頃からだと13年になり、10代だった自分は30代になった。
その間に大学を卒業して就職、結婚してアパートを借り、北海道に移住し、ともに事業を立ち上げて、家を建てて、子どもが生まれて育てて…
という時間を一緒に過ごしてきた。
その時間を通じて大切なものをたくさん育んで、いろんなものを共有することができた。
夫婦で大切に共有しているもの。
それは時間だったり、仕事を通じて得られるものだったり、子どもを育てることだったり、お金だったり、なにかの体験だったり、 家族や友人だったり、悩みだったり、あるいは人生そのものだったりするけれど、 そんないっぱいのものをみんな夫婦で分かち合うことができたと思う。
日々の生活では目先のことに惑わされることもあるけれど、でも欠点があるのはお互い様だし、 それを補い合うことができるのが夫婦というもの。
いつも一緒にいることができて、ちゃんとお互いを尊重しあって、 こうやってたくさんのことをいつも共有して生きていけることに毎日感謝しよう。
私たち夫婦も明日から結婚10年目だ。
今年は子どもも小さくてなにもできなかったけれど、来年はなにか記念に残ることができたらいいな。
こうして記念日を祝う気持ちを持つ夫婦でいられることに、今日もありがとう。
AKKO
結婚9周年おめでとうございます!
にゃんにゃんにゃんの日ですね~
年数を重ねるごとに家族って変化していきますよね~
過去も悪いわけじゃないけど、今が一番いい!
うちも19年そんな感じでした~
これからも楽しんでください!
いが
AKKOさん、ありがとうございます。
にゃんにゃんにゃんの日ですか(笑)
そうそう、年を取るのと同じに家族も変わっていきますよね。
AKKOさんのようにいつも「今がいちばん!」と言い続けていられたらいいですねー。
これからも日々を楽しんでいきたいです♪
うさぎ
結婚記念日 おめでとうございます。
「何時も一緒にいて、お互いを尊重しあう」って本当に一番大切なことだと思います。
可愛く元気なハルト君ともう一人天使君が、もうすぐやってきますね♪
北海道という大地にどんどんとけこんで、しっかり根を張っていって下さい。
遠くから来られたご両親も、きっと安心されたと思います。
あっちゃん
先ほど ミクシィでマイミクになっていただいた あっちゃんです。
読ませていただいて ちょっと感動すらしてしまいました。
こんなに、素直に結婚できたことを記念日に噛締めているいがさんはステキだなぁ と。
こんな あたりまえだけれど、あたりまえの生活ができる感謝の気持ちって けっこう忘れてしまったりする。
うちも、じつは14日で6周年でした。
感謝の気持ちとともに、記念日を大切に思う気持ち見習いたいです。
いが
うさぎさん、こんばんは。
ありがとうございました。
やっぱり夫婦円満の秘訣は「尊重する」ってところでしょうか。
なんにしろ、毎日楽しく生きていけるのはやっぱり妻のおかげだと思うし、いつも感謝です。
…ってなかなか本人には言えないですけどね(笑)
次の子どももとても楽しみです。
あっちゃんさん、こんばんはー。
ここでは初めましてですね。コメントありがとうございました。
なにが恥ずかしいって、このブログですよ(笑)
なにしろいろんなことを書きすぎているので、もともとの友人に知られるのはかなり赤面モノなのです(笑)
それはさておき、あっちゃん夫婦も6周年、おめでとうございます。
バレンタインデーでなんかめでたいですねえ。
あっちゃんさんは数少ないママ友(?)のひとり、これからもどうか我ら家族と仲良くしてください。お互いいろいろがんばりましょう~。