おとといから昨日にかけて、軽い雪がたくさん降った。
少し霧も出ていて、見通しは悪い。
車を運転するのも緊張するし、もちろんハルトは外で遊べないし、積もったら雪かきも必要だ。
でも、こんなふうに空も地面も真っ白になった雪の日の風景も実は結構好きだったりする。
ハラハラと音もなく降る雪を見ていると、用もないのに車を走らせたくなり、そして用もないのになにもない場所に停車して外に出てみたくなる。
やっぱりここは北国。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
おとといから昨日にかけて、軽い雪がたくさん降った。
少し霧も出ていて、見通しは悪い。
車を運転するのも緊張するし、もちろんハルトは外で遊べないし、積もったら雪かきも必要だ。
でも、こんなふうに空も地面も真っ白になった雪の日の風景も実は結構好きだったりする。
ハラハラと音もなく降る雪を見ていると、用もないのに車を走らせたくなり、そして用もないのになにもない場所に停車して外に出てみたくなる。
やっぱりここは北国。
toma
おお~~~、見ているだけで凍えそうですね…
でもこれこそ冬!でしょう!!
今年の関西の冬は物足りないと言うか冬じゃないよね、秋だよね?っていうくらい暖かいです。
今日などは多分そちらの4月初めくらいの暖かさ…
冬を過ごしてない気がして宙ぶらりんな気がするのは道産子だからなんでしょうね…
吹雪が懐かしいです。
いが
tomaさん
こんばんはー、コメントありがとうございます。遅くなってスイマセン。
今年は暖冬気味で本州もずいぶん暖かいようですね。
冬を過ごしてない気がして宙ぶらりんな気がする、、なるほどー、そういうものですかねえ。
やっぱり冬は凍える寒さと雪景色!ですよね。