「250℃で15分、その後220℃で10分ね」、仕事中の妻が言う。
そう、今日は待望の天然酵母のパンを焼く日。
今日はドライフルーツ入りのパン。
ドライフルーツは8月にラム酒に3種類のレーズン、アプリコット、いちじく、ドライチェリー、などを漬けた自家製のもの。
そして酵母は青森産のリンゴ「ふじ」の皮から作ったものだ。
このリンゴ、東京に居たときに働いていた会社の元同僚が作ったリンゴで、先日別の同僚がりんご収穫の手伝いに行き、
その際に送ってくれたものだったりする。
リンゴの中身はおいしく食べて、皮と芯をビンにいれて発酵させること4日。
さらに小麦粉と水を毎日加えて発酵させて8日。
2週間かけてやっと出来た、天然酵母で作ったパンだ。
妻メモによれば、レシピは強力粉「ハルユタカ」250g・黒糖6g・塩3g・酵母125g・水152g・シナモン1g・ ドライフルーツ80gだそうだ。
発酵カゴで発酵させ、クープ(パンに入れる切れ目)を入れ、霧吹きで水を吹き、焼くこと25分。
香ばしいかおりがキッチンに広がったらできあがり。
色といい、香りといい、とてもおいしそう。
食べてみると、皮はパリっとしていて、たっぷりのドライフルーツの味とかおりがとても良くて、すごくおいしい。
天然酵母のパンって、噛めば噛むほど味わいがあって、小麦粉の味が生きていて、なんだか食べるのがもったいない。
冷蔵庫にあった共働学舎の「コバン」というチーズとの相性も最高。
作り手の気持ちの伝わるパン。
パンに限らず、食べ物って時間をかけて手間をかければかけるほど、気持ちがこもっておいしくなるのかも。
冷蔵庫にはまだ酵母が残っているのだけど、いったい次はどんなパンになるのか、とても楽しみだ。
おまけ。
妻ブランド「iga」印のラベルを作って貼ったドライフルーツの小瓶。
ラム酒がきいていて大人の味わいで、これもまたおいしい。
すずきっちん
こんばんは、お久しぶりです♪
最近はちょくちょくとパンを焼いているようですね(*^_^*)
去年の夏に収穫された粉なのですが、
十勝産の強力粉がたっぷりと家にあるのです!!
仕事で使いたくて仕入れをしたのですが、
試作段階で先方とうまく折り合いがつけられずパーなってしまいました(笑)
そんな訳で北の香りという粉が約20キロ余ってます。
差し上げますので、暇なときに遊びにきてくださいな♪
しばらくハルちゃんの顔も見ていないので会いたいです。
サクラビヨリ
こんにちは お久しぶりです。
すっかり寒くなりましたね。
いがさん一家は相変わらずお元気そうですね!
子育ては体力勝負、私も実感しています。
三十路すぎの体にはこたえますが、一緒に遊ぶのってとても楽しいですよね。
ところでハルトくん、うちのちびとなんとなーく似てるわっと前から思ってましたが、13日の写真を見て改めて思いました。髪の感じとか。
ハルトくんの方がうちのより素直そうですけど(笑)
いが
すずきっちんさん、こんばんは!!
メッセージ遅くなりました。ご無沙汰しております。
最近寒くなりましたねー。
おおっ、粉ありがとうございます♪
パンは毎朝焼いているので強力粉すごく嬉しいです。
パーは悔しいですよね(笑)
別途ご連絡させていただきます~。
農家仕事も一段落したらうちにもまた遊びにきてください!
(我が家は今年年末年始もこちらにいることになりました)
櫻井さん、こんばんはー。
そうそう天然酵母のパンっておいしいですよねー。
ホシノとかじゃなく、自家製の天然酵母と聞くと試さずにはいられない私たちでした(笑)
サクラビヨリさん、こんばんは♪
メッセージありがとうございました。
1歳過ぎて、以前より子育てが楽しいと思いませんか?自分はそう思います。
やっぱり人間に近づいてきたからですかねぇぇ。
ところでナオくん、たしかに雰囲気が似ているような気がしていました。
(ハルトは最近デブ化してきたのが気になります…)
いつか実物で会わせてみたいです(笑)
ヴィーノ・ロッソ
こんばんは。
今、イチゴの天然酵母作りに挑戦してます。
で、古い記事にいがさんの天然酵母のパン作りが
あったことを思い出しました。
おいしそうですね。
ハード系のパンも大好物です。
うちはホームベーカリーで食パンばかりなので、
ハード系も挑戦してみたいですね。
酵母は3日目ですが、ビンの蓋を開けると泡立ち、イチゴの香りがほんのりします。
天然酵母は初挑戦なのでうまくいくかどうかわかりませんが・・・。
確かにドライイーストに比べたら手間も時間もかかるけど、手間ひまかけたスローな生活こそぜいたくですよね。
いが
おおっ、ヴィーノ・ロッソさんおひさしぶりです。
最近うちでは天然酵母は作っていないのですが、こんな話を聞くとまたやりたくなってしまいます。
3日目で泡立ってイチゴの香り…どうやらうまく進んでいるようですね。
これから色がもっと抜けて怪しいことになってきますがそれで大丈夫ですよ。
焼いたらまた報告してくださいねー。