先週から神奈川に住む義理の両親と祖母が北海道にやってきて、北海道を4泊5日の行程で旅行中。
一番下は1歳のハルト、いちばん上は87歳のおばあちゃん。
我が家で鍋を囲んで泊まったり、温泉に泊まったり。
車であちこち、四世代6人組とは思えぬ動きで道内を楽しんでいます。
日曜日に行った阿寒湖では、突然雪が降ってきて一面雪景色になって驚いたり、ツルの夫婦やキツネなどに出会ったり。
カニを食べイクラを食べ寿司を食べジンギスカンを食べ、海に沈む夕日を見て、1歳児を囲んで大いに笑い、酔っぱらい、
いろいろな景色や自然に大いに感動し、初冬の北海道を満喫中!
…そんなわけで旅の様子とコメントへの返信は少し遅れます。スイマセン~!
ゆかた似合う?
homu
いいですね~
なんだか家族団らん・・・
という感じで・・(笑
僕もそれが理想なのですが・・
色々あって、それができないのが悲しいです(涙
それにしても鶴の夫婦を見たのですか!!
写真は写真は~??(笑
ハルト君、浴衣かわいいですね!
なんだか浴衣を着ただけで
かなり大人に見えてしまうから不思議(笑
帰宅後の
記事楽しみにしています~
もく
昨夜は津波で北海道はたいへんでしたね。旅行中とお聞きして止まった電車の中で缶詰になっていないことをお祈りしてました。
いが
homuさん、こんばんはー。
うちは幸い義父母との仲は非常に良好です。
でもそうでないケースがあるのもわかります。やっぱりお互い人間ですからねぇ。いつか解決すると良いのですが。
ツル、全部で20羽弱見ました。
実は十勝釧路地方ではあんまり珍しくないので、義父母たちは写真撮っていましたが、自分は撮っていない…(笑)こんどまた見かけたら撮っておきます(^^;;
なんか記事、楽しみにしていただいたみたいなのに簡単でスイマセン(笑)
もくさん、こんばんは!
そうそう、昨日は津波警報がありましたねー。心配していただいてありがとうございました。
もう既に彼らは帰った後で、特に影響はなかったのですが、しかし海の近くにも居たので、少し驚きました。
地震やその他の天災は怖いです。