ひさびさに晴れ間が見えた日の夕暮れ。
家族を誘って、いつもの場所にやってきた。
収穫間際の小麦畑が風に揺れている。
上空の風が強いのだろうか。雲が早足で流れていく。
北海道の長い一日が終わる。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
ひさびさに晴れ間が見えた日の夕暮れ。
家族を誘って、いつもの場所にやってきた。
収穫間際の小麦畑が風に揺れている。
上空の風が強いのだろうか。雲が早足で流れていく。
北海道の長い一日が終わる。
ゆめ
こんばんは☆とってもすがすがしい景色ですね。
北海道にいると、一日が長く感じますよね。でも、それは、「苦痛だから」とか、「たいくつだから」とかではなく、ゆったりした時間の流れの中で、自分のペースで丁寧に生きてゆける環境だからなんだろうなぁと、思います。
いが
ゆめさん、こんばんは。
コメント遅くなりました。
実際に日も長いですし、感覚的に一日が長く感じる、ということはたしかにありますよね。
一日一日いろいろなことがありますが、大切に生きていきたいです。