笑い声

最近の我が家は笑い声に包まれている。
なぜって、1歳のハルトのしぐさや表情、いろいろなことに対する反応がとても楽しくて、夫婦でとてもよく笑っているから。
そんな私たちの顔を見て、どういうわけかなにもおかしくないはずのハルトもつられて笑う。


妻の背中を押してマッサージ?していたら、ハルトが「なにしているの?」という顔でやってきて、一緒になって押そうとしている。
その様子と真剣な顔がとてもおかしい。

リモコンのボタンを押すと、天井のファンがまわるのが楽しくて、ピッピッとボタンを押しては遊んでいる。

犬が寝ているところに嬉しそうに近づいていって、大人のマネをして頭をなでようとする。
でもちょっと力が強くて犬に怪訝な顔をされ、不思議そうにしたり。

とにかくなんにでも興味があって、あれは何だ?これは?どういじる?といろいろなものをさわってばかり。

そして、まだ言葉はちゃんと使えないけれど、でもちゃんと感情や「伝えたい気持ち」はあって、表情や声の様子で意思表示をしている。

そんな彼を見ていると本当に飽きないし、毎日が新しい発見ばかり。
それはとても楽しい時間で、やっぱり子どもがいてよかったなー、と思える時間だ。

よくわからないけど、きっと「気持ちの同調」みたいのがあって、夫婦が楽しいと感じている時間を過ごしているときは、子どももそう感じているような気がする。

今の我が家は1歳児を囲んで夫婦で過ごす時間、すなわち家族で過ごす時間がたっぷりある。

子育ては楽しいことばかりではないけれど、でも楽しいことばかりのような気すらする。

仕事のこと、今後のこと、いろいろ思うところはあるけれど、でも長い人生、少しぐらいこんな時間があるのも悪くないかも。

--
ココログの調子が悪く、コメントが入れられなかったり、反映されなかったりするようです。

さらに明日から2日間メンテのため、トラックバック/コメントも受けつけられないようです。
記事も入れられないので、次回更新は木曜日となります。コメントも木曜日からの予定です。
(最近のココログのことだから、メンテが失敗することもあるかも…?)
ごめんなさい。