このブログを書き始めて1年9ヶ月くらいで、記事は500弱。
上の方にあるアクセスカウンタは現在7万と少し。これを設置したのはちょうど1年くらい前だから、だいたい年間にそのくらいの人が見てきてくれているらしい。
個人ブログにしては多いのか少ないのかよくわからないけれど、なんにしろ結構な数の人が見に来てくれているようだ。
そして最近、どういうわけか、このブログに関連してマスコミで紹介されたり、新しい出会いがあったりすることも多い。
雑誌では「田舎暮らしの本」や、今北海道内で売っている「スロウ」という本に紹介されている。
昨年末にはY売新聞にも載ったし、こんど地元の広報誌にも載るみたい。
今度紹介記事を書きたいけれど、密かにファンをしていたある写真家と知り合いになり、家族ぐるみで友人になれそうな感じ。
先週末は今年の春に十勝に移住してきたばかりのgataboo夫婦が我が家に遊びに来てくれた。
取材に来る人も遊びにくる人も、普通なら知り合いになれない人たち、しかも自分たちのことをあらかじめよく知っている人たちと話をするのはとても楽しい。
退職の一連の件では、友人や知人、知らない人、いろいろな方からメールや電話をもらった。
本当に心から心配してくれるものばかりで、本当に励みになるモノばかりだ。
実はこんなブログでも「壮大な自己紹介ツール」としても機能していて、初めて会う人たちなのに、なんとなく前から知っている感じがする。
1.知り合いになる
2.お互いのことをだんだんと知る
3.親しくなる
という過程の2をいきなり飛ばして話ができるのがとても楽しいのかも。
自分のためだけに始めたブログだけど、こんなふうに知らない人たちとの交流を生むなんて、意外な展開だ。
実は自分は、いままであまり「他人との交流」には積極的な方ではなかった。
群れるのは苦手だし、知らない人と無理に話をするのも結構苦手だし、なかには受け入れられないタイプの相手だっているし、なんとなく誰との間にも心の壁があるような気がしていた。
でもようやく気づいた。心の壁を作っているのは自分、あるいは自分たちのほう。
みんな心優しい人たちだし、危害を加えてきそうな人なんてひとりとしていない。
というわけで、今シーズンは専業主夫をやっている都合もあってわりと家にいるので、積極的にいろいろな人に会って話をしてみよう。
そんなわけで。
このブログをよく読んでいて、なんとなく共感できるなーと思うことが比較的ある方。
今年の夏、北海道に、あるいは十勝に遊びに行くよ~!というアナタ。
ハルトや「いが」の実物を見てみたい!という貴方。
ちょっと足を伸ばして我が家に遊びに来てみませんか?
天気がよかったら一緒に眺めの良いところに行ってみてもいいし、パークゴルフなんかで遊ぶのも楽しいかも。
私たちに会うためだけに来ていただくのは荷が重いけれど、なにかのついでにぜひ。
私たち夫婦と、1歳児ハルトと1匹の白い犬がお待ちしております。
事前にメールでご連絡くださいませ~。
gataboo
私も横浜時代には積極的に人と会うのを嫌っていました。
でもブログを通じて色々な方と語り、そして出会いを
重ねるたびに開放的な性格になりました!
ブログはちょっと間違えれば恐ろしい目にもあいますが
普通に書き込みをしていれば、いいことのほうが多い気がします。
これからも宜しくお願いしますね!
くっち
こんばんは。gatabooさんブログ経由でコメントをありがとうございました。とってもうれしいです!
ブログを通じて色んな方と交流できる事がとてもうれしく思います。
人と人の繋がりって「縁」だと思っています。
それが職場であったり、近所であったり、趣味のサークルであったり…
ブログを通じて色んな縁が広がって、出会いによってまた自分自身が変わって行く事も楽しみです。
いがさんのブログを通じて色んな発見があってとても前向きになります。
すぐには無理ですがいつか十勝に遊びにいきたいと思ってますのでその時はよろしくお願いします。
めろん
そうですね~ブログってすごい!
私は移住の夢を叶えられたのはブログのお陰
だと思っています。
だって公言しちゃったら頑張らなくちゃ!!
って思うでしょ(笑)
それに北海道に移住して素敵な生活を送っている人たちが
沢山いるのも分かって
随分と勇気をもらいました。
もちろんいがさんのブログからも!!
北海道の雄大な景色の写真を拝見しながら
「絶対帰るぞ!!」
といつも思っていました。
ちょっと遠いけれどいつか必ずお会いしましょう♪
ゆかり
ふっきれて気持ちもすっかり軽くなって落ち着いた、という印象ですね。
きっとこれからもどんどん良い方向にいくと思いますよ。
ブログ日記って今はもう大勢の人が書いてますが
いがさんの日記は感覚に魅かれるというか、
読み続けたい雰囲気があるんです。
みなさんそうなんじゃないでしょうか。
好きな日記をたどると
大抵どこかで共通の知り合いにつながっていくんですよね。
これはやっぱり好みや考えが似たような人たちが自然と集まるからなんでしょうけど
これは素晴らしい縁だなぁと最近思います。
いつかお会いできたらいいですね。
我が家の兼業主夫とも
話が合うと思いますよ(笑)。
いが
gatabooさん、こんばんは。
先日はどうもでした。
ブログ、たしかにいろいろなことを書きすぎているので若干危ない感じもしないでもないですが、でもまあ性善説を信じて(?)続けていきたいです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
くっちさん、こんばんは。
いえー、とんでもないです。
本当にいろいろな人と交流できるのは楽しいですね。
特にここ最近は会社に行かなくなり、ますます交友関係が狭まりそうな気持ちにもなったものですから…。
人と人とは縁、というのは本当にその通りですね。
小さなつながりですが、大切にしていきたいです。
十勝は近いので今度是非お越しください。
めろんさん、こんばんはー。
そう言っていただけると嬉しいです。
たしかに移住した人の話ってなかなか聞けないかもしれませんね。
聞けたとしても限られた時間だったり、ある程度編集されていたり…(このブログも取捨選択はしてますけど…)
なんにしてもめろんさんが道民になる日も近いので楽しみです。
めろんさんの家にも行ってみたいですー。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ゆかりさん、こんばんは。
気持ちもすっかり軽くなって落ち着いた…、そうかもしれません。
読み続けたい雰囲気ですか。ありがとうございます。
好みや考えが似たような人たちが自然と集まる、というのは本当にそうですね。
お会いした方と話していると、不思議と興味の方向が似ている、、というのはよくあります。
いつかゆかりさんにも専業主夫さんともお話ししてみたいです。これからもよろしくお願いします。
Masae
いがさんが書かれていること、私たちが考えていることと
すごく似ていることが多々あって、いつも二人で
「いがさんとお話してみたいね」 と話しています。
今年の夏、是非遊びに行かせてください!
またご連絡します~
N田
gatabooさんとは不思議な縁で、一度あるところでお会い
していて、その後私がgatabooさんのblogを発見して
書き込んで、そんでそこにいがさんのblogを紹介して
という流れだったと思います。
そんで、いがさんと私はお会いしていないのに、
gatabooさんはお会いしている(笑)
うーんなかなか不思議なつながりというか意外な
展開ですよねぇ。
来月後半には家族もこちらに来ますので、その時には
子供共々あえると良いですね。ちょっと離れているけど
同級生ですもんね。
とととっ
今週末、十勝に行きます。
ひそかに、家探し&十勝満喫小旅行に!
会えたら、声をかけますね!!
いが
Masaeさん、こんばんは。
おぉっと、そうでしたか。
実は札幌にはかなり頻繁に行くので、自分もMasaeさん夫婦のことが結構気になっていました。
十勝まで200キロ。近くはないけど、遠くもないです。
ぜひ一度お越しくださいませ。
N田さん、こんばんはー。
そうそう、gatabooさんのページを見たきっかけは、N田さんがコメントにここのアドレスを書いて、それをリファラーで見て見つけたのでした。その節はありがとうございました(笑)
N田さんの話はgatabooさんに少しだけ聞きましたが、N田さんにはパークゴルフを教わりたいです(^^;;
来月にはみなさん来るということですので、ぜひご家族でお越しくださいね。
とととっさん、こんばんは。
とととっさんは移住希望者ですか。いい物件見つかると良いですね。
天気良いといいのですが、最近はあまりパッとしない天気ばかりです。
週末は私たちはいないのですが、もし国道ですれ違ったら手でも振ってください(^^;;
N田
へへっ 実はパークゴルフやったことありません。
道具もあるし仕事場の目の前にコースがあるのに。
今度やってみようかなぁ....
いが
N田さん、こんばんは。
ええっ?そうなんですか。
自分はほんの少しだけやったことがありますが、もともと運動系は全般的にダメなので、パークゴルフも全然ダメでした…。こんどどっかでやれたらいいですね。
ちなみに明日は退職したばかりの会社のパークゴルフ大会に出るのですが、大雨みたいなので焼肉大会に変更になりそうです(笑)