昨日、午前中にハルトを連れて買い物に行こうとしていたけれど、中止になった。
先週届いた鯉のぼりもまだ箱のなか。

なぜなら、昨日はまた雪が降ったから。
積雪量は10センチ程度だけれど、しかし「やっと春!」という気分だったのに、いきなり景色が冬に逆戻りして、どんよりした気持ちになってしまった。

一夜明けて今日は朝から晴れ。
温度はぐんぐんあがり、昨日積もった雪がみるみるとけていく。

あまりの暖かさに誘われて、ストーブを止めて窓を開けた。
外からは、チョロチョロと雪解けの水の音が聞こえてくる。

あー、ようやく春だなぁ。
ふと見ると、庭の片隅にクロッカスが小さな白い花を咲かせている。
花壇のチューリップはまだ咲かないけれど、でも葉っぱを大きく広げて春の太陽の光をいっぱいあびている。

今年の4月の十勝は本当に雪がいっぱい降って、春の訪れはいつになく遅いけれど、でもそんな年はいつもの年よりもダイナミックな春がやってくるはず。

やっと…、本当にやっと、この北国にもやってきた春。

昨日は一面真っ白だったのに、今日は秋まき小麦の緑がもうこんなに広がっている。
Haru0604

いつもよりちょっと遅くても、みんなが心配しても、ちゃんと春はやってくる。