昨日、午前中にハルトを連れて買い物に行こうとしていたけれど、中止になった。
先週届いた鯉のぼりもまだ箱のなか。
なぜなら、昨日はまた雪が降ったから。
積雪量は10センチ程度だけれど、しかし「やっと春!」という気分だったのに、いきなり景色が冬に逆戻りして、どんよりした気持ちになってしまった。
一夜明けて今日は朝から晴れ。
温度はぐんぐんあがり、昨日積もった雪がみるみるとけていく。
あまりの暖かさに誘われて、ストーブを止めて窓を開けた。
外からは、チョロチョロと雪解けの水の音が聞こえてくる。
あー、ようやく春だなぁ。
ふと見ると、庭の片隅にクロッカスが小さな白い花を咲かせている。
花壇のチューリップはまだ咲かないけれど、でも葉っぱを大きく広げて春の太陽の光をいっぱいあびている。
今年の4月の十勝は本当に雪がいっぱい降って、春の訪れはいつになく遅いけれど、でもそんな年はいつもの年よりもダイナミックな春がやってくるはず。
やっと…、本当にやっと、この北国にもやってきた春。
昨日は一面真っ白だったのに、今日は秋まき小麦の緑がもうこんなに広がっている。
いつもよりちょっと遅くても、みんなが心配しても、ちゃんと春はやってくる。
さかな
こんばんは。
昨日のニュースで見ましたよ~。
テレビで雪が降り積もる様子が流れてました。
一体いつの?と思ってたら、昨日の北海道でしたね。
でも、さすがに4月の後半だけあって、雪もみるみる溶けていったのですね~。
こっち(横浜)の天気、晴れて曇って雷なって雨降ってまた晴れてと今日はめまぐるしく変化しました。これもまた、春らしいですけど。
いが
さかなさん、こんばんはー。
おっと、テレビでやっていましたか。ということはやはり異常なことだったのかな…。
もうすぐ5月だというのに本当にびっくりしました。
そうそう関東も今頃は天候が不安定ですよね。
すごく暑かったり寒かったり。
風邪ひかないように気を付けてくださいー。
きばな
いがサン、はじめまして.....きばなと申します。
現在、水戸に住んでおりますが....十勝っ子です。
ふと、こちらに御邪魔したら....心やすらぐ十勝の景色が。
2000年に、十勝に移住されたそうですが...
私とは入れ違いだったんですね...その頃は旭川でした。
その後....東京、水戸と....渡り鳥生活を送っています。
丘からの風景.....
羽田から帰郷した時....もうすぐ帯広空港って時....
あの風景が眼下に広がります....。
あぁぁ~帰ってきた~と、思う瞬間です。
今年は雪がシツコイですねぇ.....。
たまにあるんですよね....5月になっても降る年もあるし。
友人知人....親族達、さすがにウンザリしてる様子です。
いが家のみなさん....体調を崩されませんように....。
これからも、十勝の情報....楽しみです....
プチ里帰りした気分です.....よろしくお願いします。
いが
きばなさん
こんばんは、初めまして。コメント遅くなってごめんなさい。
きばなさんは十勝っこですかー。
十勝のような広いところに生まれ育つと、関東ではさぞかし狭い感じがするんだろうなー、と想像します。
もうすぐ帯広空港…という風景、とてもよくわかります!
海から陸にあがって、眼下に防風林と道路、点在する農家が見えると「ああ帰ってきたなー」と実感しますよね。この感覚は新千歳空港では味わえず、帯広空港ならではのものだと思います。
今週は月曜日雪でしたが、その後はとても暖かく、一気に春が来た気分です。
十勝って、すごく景色がキレイでいいところだと思うのですが、他地域の人たちに知られていないと思うんですよね。だから、私が十勝のキレイを紹介したい!なんて気持ちもあったりします(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。