カナさんより、メッセージバトンが回ってきました。
カナさんが指定してくれた単語は「旅行」
1・PCもしくは本棚・戸棚・家の中に入ってる「旅行」
パソコンのブックマーク、戸棚、家の中も旅行に関するモノがいっぱい。
ブックマークだったらJALなどの交通系、旅行代理店系、宿泊予約系、体験記系などなど。最近は「赤ちゃん連れ○○○」というのも多いです。
棚も「旅」「旅の手帳」なんていう雑誌がズラリ並んでいるし、鉄道と航空会社のダイヤから始まって、よくある「まっぷる」「地球の歩き方」とかのガイドブックから「じゃらん」などの広告系雑誌、「なまら蝦夷」「いい旅研究室」「ぬかびら見聞録」などのマイナーなものまで。
「行ってみたい」という気持ちだけで本を買ってしまうので、行ったことのない場所の本も多くて、アラスカ関係、ヨーロッパ関係、南九州関係などが多いかな?
ガイドブックではない紀行ものの本や冒険もの、あるテーマ(花とか町並みとかウマイモノとか)をまとめた本も好き。
地図も大好きで、自分の住んでいるところの2万5千分の1の地形図から、北海道の地図、全国道路地図のほか、リビングには地球儀、寝室には日本地図と北海道の衛星写真なども。
2・今、妄想してる「旅行」は?
赤ちゃんがもう少し大きくなったら、家族一緒にアラスカとカナダに行きたいなぁ。
シアトルあたりから入ってレンタカー借りて国境を越えて…。
あと気になってるのは世界一周の航空券。30万円から50万円程度と現実的な値段だし(?)ぶらりといろんなところを見てみたい…。ま、妄想ですから。
3・最初に出会った「旅行」は?
中学生のときに「青春18きっぷ」を買って、ひとりどこまで行けるか試したことか?
今でもあるのかどうかわからないけれど、最寄りの大船駅から、東海道線の大垣行き夜行というのに乗って、その後普通列車を乗り継いでいき、最終的に九州の熊本駅まで行って、なにもせず帰ってきました(笑)
4・特別な思い入れのある「旅行」は?
新婚旅行で半月行ったカナダも良かったけれど、特に思い入れがあるのは、大学生のときに、妻(当時は彼女)と一緒に北海道に38泊39日という旅行をしたこと。
全道まわるぜー、と意気込んで来たのに、結局それほどまわれなかった…。
でもその後北海道移住に向けた基礎になったし、お互いの理解が深まって良い旅行でした。
5・バトンを回す方と、それぞれのお題
うーん、今回は私で止めておきます(笑)
カナ
バトンを引き受けて下さいましてありがとうございました♪
青春18きっぷで九州まで行かれたのですかぁ!
すごいですね!
これからは、はるとくんと奥様とまた一味ちがう旅行が楽しめそうですね。
いが
カナさん、こんにちはー。
青春18きっぷはとても好きで、神奈川にいたころはよく使っていました。
北海道はデカすぎて、普通列車じゃ移動できないのが難点ですねー。
赤ちゃんがいると、どうしても車ばかりになってしまいますが、たまにはJRとかにも乗ってみたいです。