よりみち

午前中は比較的ハルトの機嫌がよく、後追い泣きもそれほどでないので、ハルト連れで買い物に行くなら午前中だ。

というわけで、今日も午前10時頃、家を出た。

昨夜から降り続いた雪は朝までにやみ、晴れ間が広がっている。
全国的に大雪の被害が報じられているけれど、十勝は基本的には雪は少なく、昨日からの雪もけっこう久しぶり。降ったとしてもサラサラのパウダースノーなので、雪かきも簡単だし、あまり苦にはならない。

…それにしても雪が降った後って、とてもきれい。
この季節はいつも白い世界だけれど、太陽の下で見る新雪の白さは、まさに純白。
カラマツの木々も白い雪をまとっている。

そうだ、あそこに行ってみよう。
思わずお気に入りの場所に寄り道。
青い空と、純白の大地が目にまぶしい。
しばし景色を眺めて、カメラを取り出してパチリ。
いい写真が撮れるときっていうのは、もうファインダーをのぞいた瞬間にわかるもの。

20060111

こんな日は右を見ても、左を見ても、こんな景色ばっかり広がっているので、どうも景色に見とれてしまい、車が進むのが遅い。
今日のようにカメラを持っていると、写真撮りたくなってすぐ車を止めてしまうのでなおさらだ。

田舎の農村集落、不便に感じることも無くはないけれど、でも単にスーパーに買い物に行くくらいでこんな風景に出会える。

風景なんて3年で飽きるよ?なんて言った人もいるけれど、自分はとうぶん飽きそうもない。

↓ちなみに道はこんな感じです。
20060111_2