西の空に沈むドラマチックな夕日を見ていた。
ふと、東の空を振り返ると、そこには藍錆色の空に月が静かに浮かんでいた。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
西の空に沈むドラマチックな夕日を見ていた。
ふと、東の空を振り返ると、そこには藍錆色の空に月が静かに浮かんでいた。
かず
こんばんは~。
いやぁ、今日もいいもの見せていただきました。
まさにドラマチックですねぇ。
西に夕陽が沈んでいるのに見とれている一方で、
東はこんなにきれいな空を創り出していたとは。。。
気付きませんでした~。
マロン
おはようございます、いがさん^^
またまた素敵な写真でため息が出てしまいました
この青はなんと言ったらよい色なんでしょう
綺麗~~
私の好きな葉祥明さんの絵を見ているようです
風の音や雪の香りが伝わってくるような写真ですね~
いが
かずさん、こんばんは。
この季節はどっちを向いてもいい景色ばかりで困ります(笑)
冬は車が不便になり、札幌方面だって遠くなりますが、でもこんな景色が見えるから、どうしても冬が嫌いになれないんですよね。
早く春になって欲しいような、このまま冬のままでいいような微妙な気持ちでした。
マロンさん、こんばんは。
本当は写真いっぱいあるんですよー。
全部アップしたいくらいですが、そうすると写真だらけになるので一応選んでいます。
この青は藍錆色(あいさびいろ)と名付けました。
葉祥明さんの絵を見ているよう、と言われてとても嬉しいです。
ありがとうございました。