2005年も今日で終わり。
今年は長男ハルトが無事生まれたことを筆頭に本当にいろいろなことがあって、自分の一生のなかでも特に印象に残る年になったような気がする。
ハルトが生まれて、「親にとって子どもとはどういう存在なのか」、というのがわかっただけでもとても良かった。我が家はカワイイ、というのは頭では理解できていたと思うけれど、実際はこんなにもカワイイとは。
いままでそれほど気にしなかった少し先の未来のことを考えるようになったし、小さなことから大きなことまで子どもが大きくなったときの社会…なんてことも考えるようになった。
妻との夫婦関係は妊娠出産を通して、さらに強固な揺るぎない絆になった。
妻は意外なほど子どもを大事にしていて、よき妻であると同時に、よき母でもあった。
それから育児休暇の取得。
これは、会社に対してのひとつの価値観の転換というか、人生の中に「仕事」をどう位置づけるかということをじっくりと考え直すいい機会になった。
赤ちゃんのいる暮らしは予想通りだったこともあるし、予想外だったこともあった。
実際は大変だけど、でも大変なだけじゃなく、いいこともいっぱい…ということがよくわかった。
「子育ては苦楽しい(くるたのしい)」という話があるけれど、本当にそんな感じ。
そのほかにもアチコチいろいろなところに行ったこととか、このブログがちゃんと続いているとか、新しく出会った人、なんか病院に行くことが多かった…などいろいろあるけれど、2005年を一言で言うと妊娠と出産と子育ての一年だった。
総括すると、今年も素敵な、そして幸せな一年でした。
どうか来年も良き一年でありますように。
みなさん、よいお年を。
うさぎ
「育児休暇」と云う、実現できそうでなかなか実現が難しいテーマに惹かれ、このHPを拝見するようになりました。
ハルトくんの出現で、ますます目が離せないHPに
なりました(^^♪
ハルトくんの写真が掲載されている日は、一日に何度も
お邪魔しています。
何事にも前向きないがさんに、元気をいただくことが多いです。
来年も、宜しくお願いいたします。
ご家族で、素敵な新年をお迎え下さい。
イタチ
『夫婦の絆』
ウチも出産を経験してより深まったと実感しています。
子供の存在って本当に大きいですね。
来年もいがさんのブログ楽しみにしてます。
引き続きよろしくお願いします。m(_ _)m
いが
うさぎさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今年は妻の実家で迎えるお正月です。
もともとこのブログは子育て系のつもりではなかったのですが、妊娠がわかってから急に子育て系になりました(笑)
ハルトの写真もこれからも随時掲載していきますので、どうぞよろしくお願いします。
イタチさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
子はかすがい…ということはないですが、でもやっぱり大きな仕事を一緒にやっている…という感覚はありますよね。
今年もどうぞよろしくお願いします。