インフルエンザ予防接種

今日は病院に行ったので、ついでにインフルエンザの予防接種を受けようとお願いしたら、なんと今年ぶんはもう終わっちゃったという。

ええっ?そうなの?

今年は年末年始などけっこう人のいるところに行きそうだし、なにしろ赤ん坊がいるので受けようと思っていたのに、そんなことになっているなんて驚き。

大人になってから予防接種なんて受けたこと無いけど、「もうない」と言われると、なんとなくどうしても受けたくなるなぁ(ならないって)

家に帰って電話帳を広げ、思いつく順に電話。
「すいません、もう予約の方でいっぱいなんですよー」
「今年はもうないんです」
「なんだか希望者がいっぱいいて…」
などなど。
うーむ、なんてこったい。

結局7件めに電話した町内の小さな内科が「まだ少しならありますよ」ということで、早速妻とふたりで予防接種を受けてきた。ちなみに大人はひとり1500円。
(赤ん坊は明日三種混合の予防接種があるのでパス)

町の診療所…みたいな小さな内科なのに、駐車場はもう満杯。
狭い待合室は人であふれていて、大人子どもあわせて30人くらいはいた。
どうみても容量オーバー、中の人は大変だ。
みんな予防接種の希望者だったみたい。うーむ…。

というわけで、受けようと思っているけれどまだ…という人は急いだほうがいいかも、という話でした。