行き当たりばったり、知らない砂利道を進む。
もうすぐ海が見えるはず…。
林がフッと途切れて、目の前に大きな大きな太平洋が広がっていた。
誰もいない道に車を止めて、赤ちゃんを抱いてひとしきり散歩をする。
波の音と潮の香り。ただそれだけがある、南十勝の海。
冬の日は短く、すぐに日が暮れてきた。
気温が下がり、寒くなってくる。
そろそろ帰ろうか。
帰り際ふと振り返ると、透明な空が夕暮れの色に染まっていた。
EOS10D EF17-40mmF4L 2005.12.04撮影 @北海道広尾町
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
行き当たりばったり、知らない砂利道を進む。
もうすぐ海が見えるはず…。
林がフッと途切れて、目の前に大きな大きな太平洋が広がっていた。
誰もいない道に車を止めて、赤ちゃんを抱いてひとしきり散歩をする。
波の音と潮の香り。ただそれだけがある、南十勝の海。
冬の日は短く、すぐに日が暮れてきた。
気温が下がり、寒くなってくる。
そろそろ帰ろうか。
帰り際ふと振り返ると、透明な空が夕暮れの色に染まっていた。
EOS10D EF17-40mmF4L 2005.12.04撮影 @北海道広尾町
マロン
き・・綺麗ですね~^^
いがさんの写真はどれもみな綺麗ですね~
北海道が良いのかいがさんの腕が良いのか・・
・・両方ですね^^
主人の転勤で四国へ来て1年と少し過ぎました(その前は山口に7年弱おりました)
たぶん四国にもすごく綺麗な所はたくさんあると思うんだけど・・まだ私が見つけていないんだろうな~
高知県へ行くと熱帯魚がいるそうです
お友達のご主人は年に2回くらい魚取りにでかけられるんですよ
さかな
こんにちは。
ほんと、綺麗です。澄んだ青い空とオレンジ色。
なかなかこちらでは見られません…。
育児休業に入って、2日目ですかね。
以前、仕事を辞めたとき、しばらくは仕事の時間感覚が抜けませんでした。仕事してたときは、平日の昼間って、ちょっと特別な感じでした。でも、今は、専業主婦になりそれが日常ですが。
今の時間、子供が昼寝してるので、ホッと一息です。
いが
マロンさん、こんばんは。
ありがとうございます~。
写真がキレイなのはカメラのせいです(笑)
マロンさんは旦那さんの転勤だったんですね。
転勤って考えようによってはいろいろな土地に行けるから楽しい…という側面もありますよね。熱帯魚ですか?やはり黒潮とか関係あるんでしょうね。
さかなさん、こんばんは。
空の色のグラデーションは本当にきれいでした。
以前江ノ島から茅ヶ崎まで海岸を歩いたことがあるのですが、そのときに見た夕焼けもキレイだったなー、なんて思い出しました。
育児休業は今日で2日目です。
初日は掃除をして赤ちゃんの相手をして、会社からの問い合わせに対応して、また赤ちゃんの相手をして…なんてやっていたらあっという間に終わってしまいました。
今日は一日病院でしたし。
子どもが寝ている時間はホントほっとします(笑)