制服通勤

十勝に来てびっくりしたことのひとつ。
それは会社の制服を着て通勤している人がけっこういること。

まあ建築業の作業服?とかガソリンスタンドなどならまだわかるけれど、会社の事務の服装でそのあたりを歩いているのだから驚き。
信号待ちでとなりのクルマに乗っているあなた、あの旅行会社の窓口さんですよね?その服装でバレてますけど…。

通勤とは違うけど、医療系白衣姿?の人が昼休みに歩いていることもある。
ええっ?その白衣ってそれを着たままローソンとかに入って問題ないの?

あと自衛○の隊員が、迷彩服で歩いていたりするのも驚き。
別にいいけど、なーんかちょっと違和感が。

たぶん社会人のほぼ全員が自動車通勤、という地域事情のせいかもしれないけど、なんか変な感じだ。

こういうのも北海道のおおらかさ……なのか??