スーパーに行くと、サンマや梨、ぶどうなど秋の味が並んでいる。
帰り道、空を見上げると、もう秋の空。
首都圏にいた頃よく空を見上げて、秋の空って透明感があるなー、なんて思っていた。
北海道に来ても秋の空は透き通っていて、やっぱり同じような空だった。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
スーパーに行くと、サンマや梨、ぶどうなど秋の味が並んでいる。
帰り道、空を見上げると、もう秋の空。
首都圏にいた頃よく空を見上げて、秋の空って透明感があるなー、なんて思っていた。
北海道に来ても秋の空は透き通っていて、やっぱり同じような空だった。
豆母
こちらのブログ、とても楽しみにしています。
私達家族も将来、北海道に住みたいと夢見ています。
(私なんかこちらのブログを見て芽室だぁ~!!なんて勝手に盛り上がっています^^)
こどもの学校や何より大切な仕事のこと(仕事をしなければ生きていけませんものねえ^^)やなんかで、とてもすぐというわけにはいきませんが・・・
一生のうちに必ずかなえたい夢なんです。
こちらで北海道のとても素敵な写真を見て、夢は膨らむばかりです。(いつも、素敵な写真ばかりです)
これからも遊びにうかがいます。
温人くんは、今日もごきげんですか?
本当に本当に可愛いですね。^^
子育て、大変なことも多いけれど、北海道の大地や空が子育てを応援してくれそうですね。
頑張ってください。
これからもよろしくお願いいたします。
いが
豆母さん、こんばんは。はじめまして…でしょうか。
楽しみにしていていただいている、ということで嬉しいです。
ありがとうございます。
最近ちょっと忙しくて更新が遅くなりがちですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
で、豆母さんも移住希望なんですね。
芽室はたしかにいいところですよー。仕事がなかなかないですが(笑)
ここには良いことばかり書いているような気がする移住に関してですが、裏の部分ももちろんあります。
たとえば、普通は土曜が休みでなく、しかも給料安い、とか。
冬の通勤は結構大変で、ある意味命がけだ…とかです。
これからはそういうところもしっかり取り上げたいと思ってますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
温人氏は今日も元気ですが、相変わらずグズグス言っていますねえ(^^;;
そんなわけで、これからもどうぞよろしくお願いします