家の近くに小高い山がある。
広い広い十勝平野を見渡せる気持ちの良い場所。
この季節、小麦の「小麦色」と、牧草やビート(砂糖大根)の緑、それに青い空のコントラストがまぶしい。
著名な観光地ではなく、いつ行ってもあまり人がいないけれど、それがまた魅力的な場所。
自宅近辺や日々の通勤路、職場や日々買い物をするところなどが一望でき、ここに来ると、この風景の中に生きているんだなぁ…と不思議な実感がある。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
香里
思わず深呼吸したくなる、絵!
今、まさにお腹のベビーが、ボコボコ蹴ってます。
いがさんの風景写真は、胎教に効き目抜群かも。
いが
香里さん、こんにちは。
たしかに深呼吸したくなりますねえ(笑)
香里さんの妊婦生活も順調そうでなによりです。
いよいよ8月になりました。来月の今頃には赤ちゃんがいるのでしょうか。楽しみですねー。
あふら
広いですねぇ (^o^)
やっぱり夏の北海道 憧れます。
いつになったら行けるのやら(^_^;
いが
あふらさん、こんにちは。
ここはガイドブックにもほとんど載っていないです。
もしこちらに来るときには声をかけていただけば場所をお教えします~