妻の退院後、病院に通っている毎日。
授乳2~3回と沐浴、それに病院との往復をいれるとそれだけで一日が終わってしまい、妻にも少し仕事が残っていたりして、なんだかバタバタと落ち着かない日々。
日曜日。
ふと外を見ると、とてもよい天気。
青い空に白い雲がぷかぷかと浮いている。
先月末から予定外の早い出産でバタバタしてしまい、そういえば空を見る余裕なんてなかったなあ。
そうだ、たまには気分を変えて外でごはんでも食べよう。
パラソルとイスを出して、デッキへ。
兼業主夫特製?、今日のランチのメニュー。
・根菜の煮物…にんじんやゴボウ、里芋や豆などたっぷり
・麻婆豆腐…古くなってしまった豆腐があったので
・トマトのサラダ…栃木の友人が送ってくれたとてもおいしい自家製トマトとスナップえんどう
・デザート…ヨーグルトにナタデココとアメリカンチェリーを入れて
・ハーブティ…母乳の出がよくなるように願って
初夏の北海道、新緑の緑がまぶしいなか、とても気持ちの良い風が吹き抜けていく。
そう、このデッキはこうしてご飯を楽しむために作ったんだったよね。
赤ちゃんがなかなか退院できない、とか母乳の出がどうとか、飲む量がどうとか、そんなことあまり気にしないで、自分たちのできることをできる範囲でがんばりましょ。
…たまには生活を楽しむことも忘れずに。
イタチ
デッキでランチ、気持ち良さそうですね。
奥様にもいい気分転換になったんじゃないでしょうか。^^
ウチはマンションなので羨ましいです・・・。
いが
イタチさん、こんにちは。
デッキでごはん、たしかに気持ちいいですよ。
しかし半年は冬だし、季節によっては虫も多いので、それほど活躍できないのが難点ですが(笑)
香里
温人くん誕生、本当におめでとうございます!
いがさんのように、出産&育児をゆったりと構えて考えてくれるダンナ様。なかなかいませんよ・・・
奥様への慈しみの言葉も、思いも、とても温かい。
きっと、温人くんもパパような男の子に成長するんでしょうね。
9月の第2子出産を控えて、緊張感が高まっている私ですが、いがさんのブログを読むと何だかホッと安らぎます。
いが
香里さん、こんにちは。
ありがとうございました。
ゆったりと構えて考えているかどうかはわかりませんが、せっかくの出産だから楽しまなくちゃ…みたいなところはあります。
9月、まだまだと見せかけてすぐですよ。きっと。
といっても第2子だったら少しは余裕がある、なんてことはないでしょうか。
それとも一人目がいるから、もっと大変かな。
がんばってください!