大雪警報な週末

この週末、土曜から日曜にかけて大雪。
12月にドカっと降った後、しばらく大雪降っていないなぁ、と思っていた矢先。

自宅は山なので帯広市内とかに比べると圧倒的に雪が多い。
降ったのは80cmか100cmくらいか?

そこで今日は、大雪!もうホント大変!もう勘弁!!!
てな内容の記事を書こうかと考えていたのだけれど、ふと思ったこと。

…そんなに大変だったか?


日曜日の予定は、行政がやっている午前10時からのパパママ教室(内容不明)
これは行くの大変だ…と思っていたら、役場から電話がかかってきて「大雪で中止です」とのこと。
これで出かける用事がひとつ消滅。

あとはごはんの買い物とかがあるけれど、まあ冷凍庫に貯まっているいろんな食材だの、レトルトカレーとかだのがあるので、無理に出て行かなくても特に問題はない。

…というわけで、土日まったくどこにも行かず(犬の散歩程度)、めずらしく家に居たのでした。

1メートルも積もった雪を雪かきするのはたしかに大変だけど、しかし極寒地のパウダースノーはサラサラで、鳥の羽のような軽さ。
プラのスコップを使えば、あっという間に片づく。

今年はカーポートに雪止めを付けたので、クルマが雪に埋もれることもなく、カーポート出口から道路までの1m程度を雪かきするだけで、所要時間は20分程度。

その他、特に雪だから…と特別なことはなく、新聞も郵便もクロネコヤマトのにーちゃんもちゃんと来たし、これといって大変なことはない。
暖かい室内から、しんしんと降る雪を見ながら、買ったけど読んでない本でも広げてのんびりするのも、そんなに悪いものではないかも。

しょっちゅう降ると大変だけど、このくらいの頻度で、しかも出かける用事のない日曜日なら、大雪警報もまあ許してやろう(笑)

そんな週末の大雪でした。