EOS-10D EF200mmF2.8L
帯広市街の端にある帯広の森に出かけた。
空は快晴、放射冷却で冷え込んでいる。気温は-20度くらいで風がない。
森に着くと、そこには期待通りの光景が広がっていた。
それは、ダイヤモンドダスト。
静かに静かに、太陽の光を受けてキラキラと舞う冬の使者。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
EOS-10D EF200mmF2.8L
帯広市街の端にある帯広の森に出かけた。
空は快晴、放射冷却で冷え込んでいる。気温は-20度くらいで風がない。
森に着くと、そこには期待通りの光景が広がっていた。
それは、ダイヤモンドダスト。
静かに静かに、太陽の光を受けてキラキラと舞う冬の使者。
素人楽師
おお!ようやく出ましたねダイヤモンドダスト!
小さな光が、浮き上がって見えます。きっと本物はきらきらと美しいのかなぁと、想像します。
いが
素人楽師さん、こんにちは。
ダイヤモンドダスト、とてもきれいですよ。キラキラキラ、キラキラ……。
やはり森の中とかに行かないと見にくいので、日常生活のなかで見かけることはあまりないのですが、たまたま見たときなんかは、ちょっとトクした感じがします(笑)