というわけで今日は自分の誕生日。
晴れて30歳になりました。
二十代を振り返ると、二十歳になった翌日に阪神大震災。
二十代前半に就職活動、大学の卒業、就職、そして結婚。
それから北海道への移住と転職、二十代後半に住む土地を定め、家を建て、最後に子供ができた。
とても充実して実りの多い10年間だったような気がする。
10年後もまた今日のように「いい三十代だった」と振り返る事が出来るように、これからの10年間もまたバリバリ張り切って生きていきます。
誕生日って、その人がこの世に生まれた日。
今まで自分が生まれた日の事なんかあまり考えたことはなかったけれど、ちょうど現在妻が妊娠中なので、なんとなく子どもの誕生が待ち遠しい親の気持ちがちょっとだけわかった…かな…。
誕生日記念行事?は昨日済ませたので今日はプチケーキ(六花亭の800円くらいのケーキ(笑))でお祝いでした。
素人楽師
誕生日おめでとうございます。30才、いい年になりそうですね。六花亭のケーキおいしそうです。以前、六花亭の方々の演奏を聴いたことありましたが、上手でした。もちろんお菓子も食べたことあります。おいしかったです。
いが
素人楽師さん、ありがとうございました。
六花亭、なかなかいいですよ。値段の割にはおいしいです。
帯広がホームタウンだと、六花亭は「どこにでもある」という感じなので、この手のケーキを買おうとすると六花亭になることが多いです。
ムムリク
おめでとうございます(^^)/
誕生日は生まれた日を祝うということもありますが、一年過ごしてまたこの日を迎えられたことに感謝する日でもあると思っています。
六花亭のパウンドケーキにデコレーションしたのが懐かしく思い出されます(^^;<昔ぢゃ
kio
お誕生日おめでとう \(^o^)/
とうとう30台突入ですか、これからの十年は、今までの十年より短いですよー。もう、あっという間です。(と、脅かす・・)
ちなみに、私の母と同じ日です。(^。^)
かみ
遅ればせながらおめでとうございます。
いろいろなことのあった10年のようですが、これからの10年もいろいろありますよ、きっと。
子供も生まれることですし。
30越えると思いのほか日々が過ぎるのが早くなります。子供がいると勢いがつきますね。
六花亭のケーキも懐かしー。
私の誕生日はどうだったっけな。食べた気がします。いつでもどこでもおいしい。
また食べたいな。
(この間は食べるの忘れました)
いが
ムムリクさん、kioさん、かみさん
ありがとうございます。
なんだかもう大人なのにいろいろな人におめでとう!と言ってもらえてとても喜んでいます。
六花亭、盛り上がってますね。
1月1日から「おふたりで」というお菓子が発売になったので昨日食べてみました。
とてもおいしかったです。(羽田空港で流行っている某焼き菓子に似すぎという話もあったけど)
ちなみに誕生日に本店喫茶室に行くと店員がハッピーバースディを歌ってくれる…というサービスがあって、行こうかどうか迷ったのですが、なんか恥ずかしい気持ちになりそうなのでやめました(笑)
ムムリク
テレビの番組でやっているのを見ましたね<歌を歌ってくれるの。
わたしの頃は確か「絵葉書のセット」だったような・・・(違ったかなあ)。ホワイトチョコレートなどの包み紙に使われているあの絵の。今もとってあります。