先日、1歳前後の子どもを育てているママさんたち十数人とひとりずつ話をする機会があった。
我が家の三男あゆむが突発性発疹、いわゆる「とっぱつ」をやったばっかりだったので、話題のひとつとして「もうとっぱつやりました?」とみんなに聞いてみた。
すると意外な答えを口にするママが多い。
それは「とっぱつってなんですか?」というもの。
1歳前後の子どもを育てていれば突発性発疹に関する情報を知っているのが当然だと思っていた僕にとってはやや驚きだ。
いや別に知らないこと自体はかまわないし、かかればわかることなので特に問題はない。
でも・・
同じくらいの子を育てている人が身近にいればとっぱつに関する情報に触れることはあるはず。
なのにこんなにも「知らない率」が高いということは、やはりそれぞれ、同じくらいの子を育てている身近な人が少ないのかも。
僕自身がそうであったように、密室育児状態になっているママが多いのかな、となんとなく心配になった一日。
※突発性発疹…幼児がかかるメジャーな病気で、多くの子がかかる。高い熱がでて3~4日目に赤いポツポツがでて終了、、というもの