中耳炎と手術と

Clip_2

夏樹が0歳のときに中耳炎を指摘され、何度も何度も再発する…ということで勧められて行ったチューブを入れる手術。
当時入院して全身麻酔して…と夏樹や我が家としてはけっこう大騒ぎだったのだけど、チューブの経過は順調で中耳炎を再発することもなく、無事に4歳まで大きくなった。

そして先日、ママ友に「定期検診ちゃんと行かなきゃダメだよ?」と指摘されて半年ぶりに耳鼻科に定期検診にいったところ、両耳ともすでに自然にチューブが外れており、穴もふさがってキレイになっていました。

4歳くらいになったら自然に外れる…とは聞いていたけれど、外れない場合は外す手術が必要…なんて話もしていたので、無事に役目を終えて取れてよかった。

これで夏樹の何度も繰り返す滲出性中耳炎、チューブを入れる手術、その後の「プールでは顔をつけないよう」などの注意事項、定期点検…などなど、中耳炎関係はすべて終了、完治宣言となりました。

よかったね、夏樹。

手術を受ける際は「そこまでする必要があるのか」なんて結構悩んだけど、振り返ってみればまあこれで良かったのかも。

結局手術以降は大きな病気にかかることもなく、手術との因果関係はわからないけれど、風邪もひきにくい元気な子に育って、親としては嬉しい限りだ。