みんな元気

というわけでブログの更新がすっかり止まってしまっていたけれど、みんな元気です。

ハルトは4歳、相変わらず甘えん坊でどうしようもないことも多いけれど、でもすっかり人間らしくなって、毎日走り回ってとても楽しそう。

次男夏樹は8月から保育所に通うようになり、9月からは慣らし保育も終わって通常保育。
先生のことが大好きで、なにか好きなものやきになることがあると、せんせいみせる~、とご機嫌。保育所が休みの日曜日などは「行きたーい!」と泣いたりもして、すっかりなじんでいる様子。

ふたりとも新型インフルエンザにもかからず、いまのところ風邪をひくこともなく、元気で過ごしてます。
町内は新型インフルエンザで閉鎖になっている学校や保育園や幼稚園も多いみたいだけど、幸い子どもたちのお世話になっている農村保育所にはその猛威は来てないのがなにより。このまま無事に過ごせます様に。

そして自分はというと、なかなか書きたくても書けずにいたのだけど、先月から働きに。
サラリーマン時代こっそりと副業的に一緒に仕事をしていた会社があり、なにかとお世話になっていた社長氏に、少し時間ができたのであれば、その時間だけ…それ以外の部分も待遇も全部いがさんの都合の良いカタチでいいから…と言ってもらえたのがひとつ。

そして、たしかにその会社の仕事的にも自分がチカラになれる部分がたくさんあるのはわかっていて、自分としてもやってみたい部分もあり…というわけで、月曜から金曜の平日の子どもたちが保育所に行っているあいだだけ働いているのでした。

ハーフ社員というか、ワークシェアリングというか、そんな感じだと思うけれど、4年ぶりにスーツ着てみんなとチームで仕事をするのも悪くなくて、思いの外楽しい部分も多い。

日常生活はやっぱりちょっと慌ただしい部分もあるけれど、そんな兼業主夫生活にもようやく慣れてきたところ。

でも相変わらず週末はアチコチでかけたり、ママ友たちと楽しくお酒飲んだり…なんて部分はそのまま継続なのが嬉しい日々なのでした。

ブログもまた更新していくのでどうぞよろしく~。

Niseko
こないだの3連休は2泊で紅葉がキレイなニセコへ。
温泉がわき出しているところに行ったら、ドロ!楽しい!っていきなり手を入れて泥だらけになっている子どもたちでした(笑)