夏の思い出

気がつくと8月も終わり…
夏樹の水ぼうそうはほとんど完治して、やっと平穏な日々が戻りつつある我が家。

風も雲もすっかり秋模様だし、かちまいの花火も終わったし、もう夏はすっかり終わり…という感じがする。

8月はなにかと忙しくてアップできなかったネタがいくつかあるので、まとめて今頃アップします。

上旬、近所の嵐山キャンプ場でキャンプ。
80

最寄りのコンビニより近いキャンプ場で、夜にはママ友ファミリーもご飯食べに来てくれて、みんなでバーベキューして楽しかった~!
81

保育所のお友達に誘われてみんなで花火。
ちょっと肌寒かったけど、楽しかったね~
こういうご近所さんたちと遊べるのもこの地域のいいところ。

90

平日日中は子育て友達と誘い合わせて嵐山や公園に積極的に遊びに行って…
嵐山では春先からカエルの成長を子どもたちとずっと見ていたのも楽しい思い出。
82

これはなんのときかな…?
普段から友達が家に遊びに来たりすることも多くなり、楽しい日々。
階段の上から新聞を投げて遊ぶ子どもたち。やめてー(笑)
83

地域の盆踊りもありました。
それほど人数が多い地域ではないのに、異様に盛り上がって楽しい。
84

十勝千年の森をお散歩。
広くて子どもたち大喜び。

85

これは紫竹ガーデンという、観光庭園。花がいっぱい咲いていてキレイです。
やぱり走り回って、ブルーベリーをつまんで、子どもたち大喜び!

86

お友達のりょうくんと我が家のブランコで大喜び!
ハルトがとても気が合う友達とか、それほどでもない友達とか、そういうのもだいぶわかってきたな…

87

みんなで借りている畑のイモほりに2回めに行ったときの写真。
地面のなかから大きなイモがゴロゴロでてきて、ここの収穫は本当に楽しい。
でも料理が、肉じゃが、フライドポテト、ポテトサラダ、コロッケ、イモだんごなんかのローテーションになっちゃうけど(笑)
88

最近我が家に新しく仲間入りしたカニくん。

89

そんな8月でしたー。