朝、「痛い!痛い!耳が痛い!痛いよぉ」と泣き出したのはハルト。
んんっ?唐突にいったいなに?
左耳だけが痛くて、どうにもならないみたい。
ご飯ももちろん食べないし、元気もない。ちょっと熱もあるみたい。
ハルト、大丈夫!?
とりあえず耳鼻科に電話して診察の予約をしたのだけど、相当混み合っているようで11時半に来てください、、と言われてしまった。
こんなに痛がっているのに時間があるな…
時間になって診てもらったら、急性中耳炎、それもかなり重度の中耳炎で「これは見るからに痛そうだね」と言われてしまった。
たしかにモニターで見ると鼓膜が腫れて、とても痛そうだ。
治療としては薬を飲んで、ゆっくりして治るまで待つ…という感じだそう。
「とても痛がる場合、熱冷まし用の座薬使うといいですよ、持ってます?」
「いつか小児科にもらったのが冷蔵庫にあるはず…」
「それでとりあえず痛みはおさまります。ただし治ったわけではないので、ちゃんと耳鼻科を受診してください」
なるほどー、それは知らなかったなー。
急性中耳炎って深夜や早朝に突然始まることが結構あるそう。
子どもが突然耳が痛い!と泣き出したら、受診までのとりあえずのつなぎとして、熱冷まし用の座薬を使うと良い…
小さな子が家にいる方は頭の片隅に覚えておくといいかも..
今年は雨がとても多くて気温も低めの十勝。
健康な心は健康な身体から。
幼児期は身体をつくる時期であり、基本的に子どもは外で遊ぶべき…という基本ポリシーがあり、子ども達も外が大好きなので、雨でもカッパ着せて日々がんがん外で遊ばせているのだけれど、それも風邪や風邪のひどい版の中耳炎になる一因なのかなぁ…?
雨の日は基本的にこんな感じです…
実際に因果関係があるかはわかんないけど..
なんにしろ中耳炎、はやく良くなりますように。
ちぶれ母
痛いらしいですね中耳炎。うちは夏風邪でこちぶが乳飲んでは下痢してます(泣)。あ、泣いてる (汗)。
お互い頑張りましょう、ではまた!
いが
ちぶれ母さん
おはようございますー
結局痛みは1日で引いて、その後無事に保育所に行きました…やれやれ。
こちぶくんは夏風邪ですかー。風邪はやってますよねぇ..
そしてこの天候じゃ治るものも治らないし。
はやく良くなりますように!