もうすぐ2歳になる次男夏樹は、このところイヤイヤがすごい。
ごはん食べるのもイヤ、抱っこされるのもイヤ、階段をあがるのもイヤ、なにもかもイヤイヤ!
特に服の脱ぎ着は凄くて、全身をエビのようにビチビチさせて、すさまじい声で泣きわめきながら全身全霊で拒否。
いったいこの身体のどこからそんな声がでているのやら…?
思い返せばハルトもそういう時期があったけど、でもハルトのときとは決定的な違いがある。
それは親である自分たちの気持ち。
ハルトの時はなんでこの子はこんななんだろう…とか心配したり、途方に暮れたり、こっちが泣きたい気分になったりした。
イヤイヤされるのが嫌で、イヤイヤしている子を見るたびに暗い気持ちになっていたけれど、でも第2子の夏樹は違う。
ひとことで言ってしまうと
「はいはい、ご苦労さま」
という感じ。
子どもにこんな時期があるのなんかわかっているし、だからといってなにか問題があるわけでもない。単なる成長のヒトコマで、それほど長く続くものでもない…。
だからもちろんいたって冷静だし、もちろん悩むこともない。
ビチビチしている子に服を着せるのもコツがあって、手足の自由を軽く奪って、夫婦で分担してチャッチャッと着替えさせちゃう。
子育てって2人3人と増えると大変なイメージがあるけど、実際はやっぱりなーんにもわからない1人目のときが一番大変かもなー。
そんなふうに思う夏樹のイヤイヤだ。
AKKO
きた〜『道花の草にも嫌われる3歳児!』2人目は余裕でしょ〜??
ちゃんと成長してる証拠!!
ちぶれ母
ああ、なるほど。確かに二人目だとそういう余裕がありますよね。
書類審査、多分大丈夫だとは思うのですが心臓に悪いです(汗)。
しかし、写真見て思ったのですが、家の中にブランコあるなんていいですね~。ちぶれだったら延々と乗ってそう・・・(汗)。
タピアン
こんにちは。
確かに何が何だかわからない一人目については、ひょんな事でも変な心配したりしがちですね。
我が家の息子も最近になって眠る前に抱っこをするとのけぞって拒否したり、逆に興奮して笑ってゴキゲンになり大騒ぎになったりしてしまうようになり、まさかと思ってやってみたら添い寝して背中トントンで寝るようになってました…。それはそれで「抱っこ拒否するなんてこの子…」って思っちゃったりしてます。
k端
なつも いやいや期に ついに突入・・・
本当 一人目のときには こっちも反抗期になっていた気がします(今でも??!)
確かに 二人目って 不思議と 気持ちが楽だったりするんですよね~
この差は 何だろう?? っていうくらい
そのこそのこで 持っている癖だったり 性格だったりが 違うから
絶対!! なんてことは 言えないけれど
でも うちも 二人目がやっぱり楽でした~
上の子は 寝ないし いやいやだし 人見知りひどいし 常にべったりだったりで
気の休まる時がなかった気がするので・・・
それもこれも 全部成長だったりするんですよね~
一緒に 親も 成長していけたらいいなぁ~ なんて 思いますよね^^
あっ はなしはかわりますが うちの庭にある 大きな石 持っていってもいいですよ~ と
kいさんが おっしゃっていましたよ~ ^^
いが
みなさんおはようございますー
AKKOさん
ホントそうですねー。
3人目は孫みたい、なんて言うけどホントなんじゃないかなあ?なんて気になってしまいました。
明日はよろしくお願いしま~す
ちぶれ母さん
まあたぶん次男のほうが性格的に扱いやすい、というのもあるんでしょうけどね..
このブランコは家を建てたときに残った端材でチャチャッと作ったものなんですが、うちの子にも遊びに来た子にも好評です。
ふたり乗りできるのがますます楽しい!?
タピアンさん
そうなんですよねー。ネットや本で読んで知っていても、それを自分が実際に体験しているのとは訳が違い…
いろいろ心配になると思いますが、心配過剰は不要ですよー。
添い寝して背中トントンで寝るなんて素敵じゃないですか。きっと自分の眠い気持ちの整理ができるようになった証…!?
K端さん
まずは下娘ちゃんの回復おめでとうございます。良かったですねー。
ひとりめの
寝ないしイヤイヤだし人見知りひどいし常にべったりだったり…ってうちとまったく同じでなんだかおかしいです。たしかに上娘ちゃんそういう部分がありますよねー。でも他人から見るとそれがまたカワイイ部分でもあります。
今日の七夕も楽しみです。
石の件ありがとうございます。妻は喜ぶと思います~。
ナミ
この日記すごく救われました!!
今、長女が魔の2才児真っ盛りでとーーーても大変なんです。
2年後にはこの次女も…と、ダンナとため息ついてたのですが…
すごく気が楽になりました。
といっても長女の暴君ぶりにはやっぱりイライラしちゃいますけどね…あはは
(この日記、私のブログにリンクさせてくださいね)
いが
ナミさん
おはようございます~
ブログ紹介ありがとうございました。
ほんとイキがいい子ども、疲れますよね~(笑)
3歳になったとたんに終わるかどうかはやや疑問ですが(^^;;、でもふたりめがもっとラクなのは確かです。上の子もいるし..
なのでその日を夢見てがんばりましょう~