深夜の破水からはじまったハルトの出産から4年、5月26日はハルトの4歳の誕生日でした。
小さい小さいと言われ続けた0歳代、言葉が遅い遅いと言われ続けた1歳2歳代、手に負えなくて癇癪野郎で大変なことばかりだったけれど、無事にハルトも4歳になりました。
いつのまにかなんでも話が出来るようになり、人の気持ちもわかるようになり、花や緑が大好きな心やさしいコドモに。
おめでとう!
今回は神奈川から両親が来ているので、彼らも交えて誕生日パーティ。
年々増えるローソクのケーキを囲んで、楽しいひとときでした。
いつまでも元気なハルトでね!
homu
おめでとうございます~
楽しい誕生会になったようですね!!
お互い4歳児の子育て
がんばりましょ~(笑
SEN
おめでとうございます〜!
今、ふいにハルト君が2ヶ月のときの検診の日、(そのときウドーは1ヶ月検診でした)、病院でお会いしたのを思い出しました。
奥様がハルト君のオムツを換えているのを覗くと、大きなおへそが見えました。
そして、ふわふわとした髪の毛と、おおきくてくりっとした目。
ガラスの玉のようにキラキラ輝いている赤ちゃんでした。
そして、ハルト君を抱く奥様の笑顔がまた素敵でした(ちょこっとだけはなしたのです)。
あれから四年ですか〜!
もう今ではすっかり逞しい男の子になって・・!私も嬉しいです。
しかし、あいかわらずごちそうが並んでいますね〜!
chappie
Happy Birthday!
>人の気持ちもわかるようになり、花や緑が大好きな心やさしいコドモに。
名前の通り「温かい心を持った人」に成長中のようですね!
最近コメントしていませんでしたが、いつも拝見しています。
いつも思うことですが、いがさん一家の生活は時間の流れがゆっくりで
ゆとりがあって、とっても素敵です!
だいこく
ハルトくんお誕生日おめでとう!
いがさん、お久しぶりです!
ちょくちょくROMしておりました。(笑
すっかり本業に忙殺されている毎日です。
なかなかあちらの活動ができずにおりますが、
以前と変わらず、決して諦めてはおりません。
その際は、また宜しくお願いします!
いがさんの写真を見るたびに、十勝の心地よい空気感を思い出しております。
本当にいがさんの撮る十勝の写真はいい写真ばかりです。
皆さまにもよろしくお伝えください。
また、遊びに来ます!
ナミ(小薔薇すいた改め)
ハルトくんお誕生日おめでとうございます!
本当に、いろいろあった4年でしたね。
特に怪獣期のいがさんご夫婦の苦労…ブログを読んでてこっちまで胃が痛くなりそうでしたもん。
でも、「花や緑が大好きな心やさしいコドモ」になってくれて…嬉しいです。
これからの成長も楽しみですね。
それにしても、テーブルの上のゴチソウ…すごいです。美味しそう~
タピアン
こんにちは。
ハルトくん四歳のお誕生日、おめでとうございます。
と同時に、いがさんご夫妻の四年間に万歳!ですね。まだまだこの先が続くんですよね。楽しみにしてます。
ハルトくん怪獣期…ナミさんのコメントにもありましたが、読んでて壮絶なものだったとびっくりしてます。 ただハルトくんの場合はあっという間に言葉が出るようになって、そうなると劇的に変わっていくから心配は要らないだろうな、と思ってたりしました。
その後我が家にも自己主張が異様に強く、敏感なのが一人出てきて、これは他人事ではないと思うようになりました…今から恐怖ですが、対応等もう一度読ませていただいて復習しておきます…。
k端
ハル君 お誕生日おめでとうございます!!
しばらく 忙しくて ブログを拝見させていただく暇がなく
久しぶりに見たら 誕生日!! とのことで コメントさせていただいています!!
じつは うちの主人と ハル君 1日違いで はるくんのほうが 一日 早いんです!!
いがさんのおうちは おいしそうなごちそうが並びましたが 我が家は 忙しくて 外食で終わってしまいました・・・・^^:
ちなみに ケーキは 作る暇がないので まだ 当たっていません><
ハル君のお父さんになられて 4年 短いようで 長い 4年ですね!!
子育って 本当に大変で 投げ出したくなることも たくさんあるけど 骨が折れるからこそ 立派な お仕事ですよね!!
よく 世間では 子育ては 仕事じゃない みたいに言われることもありますが
大変さをわかっていない人に そんなことを言われたくないなぁ~ などと 思うこともありますが・・・・^^:
これからの 未来を背負って立つ 子供たちに 大人としての 立派な背中を みせてあげられるような
父母に なれるように 私たちも 努力 ですね・・・・^^:
何は ともあれ ハルト君 4歳のお誕生日 おめでとう!!
いが
homuさん
おひさしぶりですー
ありがとうございます♪
そろそろhomuさんちにもまた遊びに行って娘ちゃんに会いたいな~、なんて思っているいが家です(笑)
SENさん
おはようございますー
そうそう、ウドーくんとハルトにはそんなエピソードもありましたよねー。
もう4年も経つんですね。子どもが大きくなるのは早い..(遠い目)
お互い上の子が怪獣系でしたけど、それも楽しい思い出になるはず。
これからも子育てがんばりましょう~
chappieさん
ありがとうございます。
とはいえまだまだ訳分かんないと思う事も多いのですが、でも彼も彼なりに成長していっているので、心暖かく見守っていきたいです。
4歳児くらいっていちばん楽しい時期だと思うので、しっかり楽しんでいきます!
だいこくさん
おはようございます、おひさしぶりです。
あちらの活動、期待していますのでぜひぜひ~
でも不景気は十勝も直撃しているようでなかなか..
十勝はいま一年で一番いい季節、その空気感を発信できたらなー、と思います。
これからもよろしくお願いします!
ナミさん
ありがとうございます。
そうそう、ほんと怪獣でねぇ(笑)
ナミさんも下の子どんな感じでしょうねー?楽しみです。
なんだか今後はハルトの話は少なくなりそうな気もしないでもないですが、これからもよろしくお願いします!
タピアンさん
おはようございます。ありがとうございます。
タピアンさんのでかおくん、なんとなくハルトに通じる物があって、今後怪獣期ちょっと大変な事もあるのでは…?なんて期待していますよー。
そのときは大変だけど終わってしまえば笑い場合です(^^;;
これからも子ども達の成長をお互い見守っていきたいですね。
がんばりましょう~
k端さん
いつもコメントありがとうございます~
そうですかー、旦那さんと1日違いだったんですね。
たしかにこの季節は忙しそう..
子育て…子どもを育てているのか、やっぱり自分の精神力を鍛えられているのかわからなくなることもありますが、でもそういうのも経験だし、今しかできないことなので大事にしていきたいですね。
4年間、保育所やら町の子育て関連団体、子育て仲間のママさんたち、ブログを通じて交流のある人たちなどのおかげでやってこれてホント感謝です。
これからもよろしくお願いします~