紅葉もすっかり終わり、10月ももう今日でおしまい。
ラジオを聞いていたら、ときどき通る然別湖と糠平を結ぶ道道が雪で通行止めになった…とか、先日通ったばかりのニセコの道路がやはり通行止めで、そのまま春まで冬季通行止めになる…なんてことをやっていた。
ストーブにもいよいよ点火して、薪ストーブも試運転が終わった。
外の水道の水も落とした。
スタッドレスにはまだ変えていないけど、もうそろそろ変えどき。
夏の間、あんなに毎日通ってたくさんのおいしい野菜を食べさせてくれた、地元農家のファーマーズマーケット愛菜屋も今期の営業終了の日は近い。
公園で子どもと遊ぶのも風が冷たい。
午後4時半ころにハルトをお迎えに行くと、太陽はすでに沈んでいて、いつまのにこんなに早くなった日の入りに驚く。
そしてなによりも、この時期特有の西風の強さ、その風の刺すような冷たさ…。
もうすぐ冬。
毎年の事だけど、どうもこの「とても寒くなったけど、まだ雪は降らない」という季節が苦手だ。
なにかやり残したことはないのだろうか…
大事なことを忘れてはいないだろうか…
雪がふって一面全世界になれば、なんとなく心も吹っ切れるんだけど、この急激に寒くなっていく日々に心がついていかない感じがする。
なんにしろ、季節がすべてを塗り替える時間まであともうちょっと。
笹木
そんな季節なんですね。何だか季節感が無いです。
今実家です。ちぶれとしょうちゃんが寝たのでブログ・・・てそんなひまあったら寝ないとですね。
最近読み逃げしてますが見てますよ~。
homu
「この急激に寒くなっていく日々に
心がついていかない感じがする。」
僕も同じですっ!!(笑
いがさんの表現された文章で
そうそう!この気持ちって・・って思いました!
我が家も冬支度に大忙しです
とくに薪が・・・
今年は、春先から集めていたり
薪を仕入れる?つながりを広げたりしていたのですが
薪ストーブ愛好家さんが増えたようで
昨年よりも手に入らなくなってしまって・・(滝汗
今年の薪ストーブは
1月まで使えれば良いかな~という
感じになってしまいました・・(涙
その部分が一番、今焦っています(汗
雪が降るまでに・・・
もうちょっと薪を集められれば・・なんて
思っているのですがね~
いがさんは、今年の薪
どうされましたか??
いが
笹木さん
おはようございますー。
笹木さんのところも昨日は雪だったでしょうか..ホントもうそんな季節ですねー。
我が家もブログとても楽しみにしてますよー。でも寝るのも大事ですけど(汗)
homuさん
おはようございます!
ホントなんか知らないけど焦りますよねー。
で、薪…
今年は知り合いの住宅屋にもらってきたので、しばらくは大丈夫かなあ?
昨年買った分も(ナラのホンモノの薪)まだあるし。
やっぱり住宅新築現場に行って、そこにあるのを直接大工さんにお願いしてもらってくるのがいいんですかねえ?