新年あけましておめでとうございます。
今年もまた家族全員が笑顔でいられる一年でいられますように。
子どもたちが無事に元気に成長しますように。
このブログに関しては、今年も続けられますように。
ブログを通じて新しい友人が増えますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
我が家は12月28日に神奈川に帰省して、茅ヶ崎の妻の実家と鎌倉の自分の実家に泊まって、2日の夜に北海道に帰ってきました。
0歳4ヶ月の夏樹は初めての神奈川行きで、秋に遊びに来た義母以外のジジババに会うのは初めて。
たくさんの人に抱っこされて、夏樹は満足そうでした。
6日間なにをしていたかというと、いろいろなところをひたすら散歩。
関東は雪もないし、こっちほど寒くないのでどこでも歩けるのが素敵だ。
この日は横浜をお散歩。人が多くてハルトは大興奮。
別の日、こんどは八景島シーパラダイスをお散歩。
以前この近くに住んでいて、よく夫婦で散歩した場所なので懐かしい~。
だいぶ変わったかなあ、と思ったけどあんまり変わっていないみたい。
ハルトはジジババに鉄道に乗せて貰って楽しそう。
写真は無いけど、実家からバスに乗って東海道線に乗ったりも。
ハルトは田舎モノなので(笑)、バスも通勤電車もあんまり乗ったことが無いので大喜び。
階段を見つけては下りてみる。
鎌倉の実家にて。
この日ははじめてましてがふたり。
ひとりは昨年頭に結婚した弟夫婦の妊娠中の奥さん。
もうひとりは今年春に妹が結婚する予定の相手の男性。
ふたりともとてもいい人で、兄としては嬉しい限り。
自分の父親も3人の子どもがそれぞれ家族を持って、うちはふたりの子持ちだし、弟夫婦も今年子供が生まれる予定。それがこうして一同に会うことができて、すごく嬉しそう。鎌倉の実家も10人が同時に集まってとてもにぎやか。父さん、良かったなぁ。
うちもふとハルト夏樹のほかにもっと兄弟がいたら自分が歳をとったとき楽しいかなあ…なんて思ってしまう(笑)
そしてみんなでまたお散歩。鎌倉は散歩コースがいっぱい。
最後は羽田空港のまわりをまたお散歩。
またね~
とかち帯広空港行きの最終便で帰ってみると、年末に降った雪でクルマが大変なことに。自分の車がどれだかわからないくらい埋もれていて、そして出発直前に事故関係でレンタカーと自分の車を入れ替えたりしていた関係で除雪用具をなにも持っていなくて、ちょっと大変。
とはいえ、夏樹をジジババに見せられたし、なんといっても新しい家族に会えて、とても充実した帰省。
航空券はとんでもない値段だし、当初は行くかどうか迷ったけど、やっぱり年末年始じゃなきゃ…という部分もあるよなぁ、行ってよかったなー、と感じた帰省でした。
笹木
あけましておめでとうございます。
実家が内地だと季節の違いがあって面白いですね。こちらは両家の実家が札幌なので大して変わりなく年末年始が過ぎました。
年賀状は何とかなりましたが、掃除は結局無理でした(汗)。ああ、タンスの上に埃の層が・・・(汗)。
親族の集まりに出て痛感したのが北海道の少子化ですね。旦那は四人兄弟なのに子供がいるのは家だけ。他の親族合わせて大人が20人近く集まったのに子供は家の子入れて三人だけでした。
その分お金と物と注意が集中するのでいいのか悪いのか・・・。
でも子供って三人だけでも凄いパワーですね(汗)。
今年も宜しくお願いします。更新楽しみにしてますね。
いが
笹木さん
こんばんは、おめでとうございます。
今年は珍しく親戚が集まり、うちはにぎやかな実家でした。
笹木さんちは少子化を実感、ということですがでもこれからかも..違うか(笑)
全然関係ないけどちぶれクンって、なにをとってもほんと今のハルトにそっくりです。
言葉といい動きといい、うちのハルトのことを書いているんじゃないかと思うことばかり(笑)
そんなのを見ていたら、笹本さんともお会いしてみたくなりました。
今年もし機会ありましたらよろしくお願いしますねー(笑)
そんなわけで今年もよろしくお願いします。
なか
あけましておめでとうございます☆
賑やかな帰省だったんですね~。身内の方はお祝い続きのようですね。今年も楽しい一年になりそう!
私は親子3人で初詣にチョロっと行って、マクドを急いで食べて帰りました。姫の授乳までがリミットなので。。楽しかったですよ♪
最近は歌を歌うと満面の笑みで、時々、声も発するようになってますます可愛いです☆☆☆
ただ、ご飯時間が私と娘とリンクしていて、「いただき・・」「・・うぁぁ~!」
ご飯を味わって食べられることは、なかなかないなぁ。
でも、一生懸命飲む姿に癒される毎日です。
では、今年もよろしくです。
皆 楽しく元気に過ごしましょう~!!!
いが
なかさん
こんばんはー。。
なかさんは、ベビー橙子ちゃんと過ごす初めてのお正月ですねー。
母乳で育てていると、たしかにリミットがあって大変ですよねぇ。
自分も夏樹を連れての外出は3時間が限界です(笑)
でも赤ん坊の仕草はホントいやされますよねぇ。そのうち大変なので今のうちに楽しんでください(笑)
なにしろ今年もよろしくお願いします!