お正月の最後、妻は相変わらずつわりなので、家でおとなしくする予定だったのだけど、ある朝「あ!今日はちょっと調子いいみたい。
どこか行こう!」と言うので、予定を変更してさっそく出かけることにした。
当日予約可で、怪獣くん連れでも大丈夫そうで、高くないところを適当にチョイチョイと検索して予約して出発!
十勝から出るのはひさしぶり。
正直言うと、あまりにも家にこもりきりの日々だったのでとても楽しい。
まだ雪が降る前だったので道もカラカラでとても走りやすい。
途中、海沿いの国道から見えた海岸で寄り道。
ちょっと風が冷たいけど、天気がよくていい気持ち!
ハルトもひさびさの遠出で嬉しそうだ(笑)
やってきたのは屈斜路湖畔の某大型温泉ホテル。
ここはハルト連れで泊まりに来たこともある宿で、わりと好きなところ。
もちろん温泉とか白鳥とかご飯とかも楽しみだけど、今回一番楽しみにしていたのはコレ。
そう、それは屈斜路湖の眺め。
ここは客室の壁の一面が全面窓になっていて、とても眺めが良い。
客室は運良く上の方だったので、屈斜路湖や斜里岳、遠くには知床の山々が望めてすごく気持ちが良い。
北国の短い一日。
部屋のあかりを落とし、太陽が沈んで、月が昇って湖面を照らしていく…そんな時間が経過する風景を静かに眺める。
…正確には怪獣君がウロチョロしているから本当に「静か」ではないけれど(笑)
月が昇ってきたので望遠レンズに変えてみたら、こんな風景が…
もっと経つとこんな素敵な月と屈斜路湖。
うーん、たまにはこんなのもいいなあ。
翌朝、散歩がてらホテル前の屈斜路湖に行ってみると白鳥たちが…
売店で買ったエサ用のパンを
「ハイ、これ白鳥さんにあげてね」
とハルトに渡したら、パクっと…自分で食べてる…(笑)
帰り道、たまたま立ち寄った鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて。
なんとなく正月っぽい?
ちなみにここは動物園ではなく、野生のツル。
エサを求めてたくさん集まっていました。
ハルトを連れてひさしぶりの旅行。
妊娠中でなかなか遠出もできない日々だったけれど、窓からの景色を堪能して、温泉にも入って、家族全員とてもリフレッシュ。
やっぱりたまにはこんな日もいいかも。
aiai
新年から雄大な自然を堪能されてうらやましいです。北海道ならではですね。
いが
aiaiさんこんばんは。
ありがとうございます。
冬の北海道、なにもなさそうでいろいろと楽しいです。