今年のお正月は帰省を取りやめ、北海道の自宅で過ごすお正月。
だいたい毎年神奈川の実家に帰っていたので、自分の家で過ごすお正月はひさしぶり。
前回の「自宅でお正月」はハルトの妊娠中だったな。
そんなわけで仕事も特にないし、用事もないし、しかしハルトの相手は年中無休、妻はつわりだし…というわけで今年のお正月は 「なにもしないお正月」に決定。
一応12月中はバタバタと年賀状を書いたり、ハルトに邪魔されつつできるところだけでも掃除をしたり、正月用の料理を作ったり、 買い出しに行ったり。
でもそれも大晦日の午後には終わり。
一応紅白見て「行く年来る年」見て寝たのでした。
そして元旦。
初日の出を見に行こうと思っていたのだけど、うっかり寝坊したのであえなく失敗。
用意しておいた料理を並べ、朝っぱらから日本酒をお燗して、一日中なにもせず、近所の神社にお参りに行った以外どこにも出かけず、
もちろん料理もせず、グダグダ…。
あー、こんな正月ひさしぶりだなー。
ちなみに元旦朝の食卓はこんな感じ。
初めてのお正月料理担当として、今年は栗きんとん・煮しめ・紅白なます・焼き豚・お雑煮などを作ってみたけど、どれもまあ許せる味(笑)
酔っぱらっているところに年賀状がドサっと来て、成長していく子ども写真に笑ったり、ひとことコメントにびっくりしたり。 みんなに平等に月日が流れているなあ…なんてしみじみ思ってみたり、実家だのなんだのに電話したり、 うだうだとしているうちに一日が暮れていきました。
妻の仕事のメールも来ないし、電話もならないし、日本には正月があっていいなあ。
結局2日も同じような調子で過ぎていき、怪獣ちゃんと遊びつつ、うだうだと過ごしたのでした。
妻はピークを過ぎたとはいえつわりがまだあって、うえっぷ…とか言っているのが気の毒だけど、でも楽しいお正月。
aiai
あけましておめでとうございます。
料理の数々、すごいじゃないですか!
よい年でありますように。
ニャーママ
新年あけましておめでとうございます。
ニャー家の年始は3人揃ってセントラルパークでの「ミッドナイトラン」という4M(6.4km)レース参加で始まりました。その後、2日からフロリダのディズニーワールドへ。昨日は私が初めてのフルマラソンを走り、夜中にNYに戻って来ました。そして、ケンケンは今朝東京へと発ちました。…というわけで、ご挨拶が遅くなり、失礼いたしました。
昨年は全く面識のない私たちを快く迎えてくださり、本当にありがとうございました。しばらく、こちらに来ていただくのは難しそうですが、何年か後にぜひぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしております。
今年は、ハルト君に兄弟ができて、にぎやかになりますね。いがさんファミリーのアップデート、楽しみにしています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします♪
いが
あいあいさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
料理、なんとなくお正月ぽく出来てよかったです。
今年もどうぞよろしくお願いします!
ニャーママさん。
こんばんは!あけましておめでとうございます~。
先日「ニューヨークが暖かい」というニュースが流れていて、ニャーママさんどうしているかなぁ…と思っていたところでした。
新年早々マラソン、そして遠くに旅行していたんですねー。楽しそう!!いいなー。
実はニャーママさんにも年賀状を送ろうと思っていたのですが、うっかり住所を聞きそびれてしまいました。
忘れなかったら今年の年末までにメールで聞かせていただきます(笑)
そんなわけで今年もバタバタしそうですが、またよろしくお付き合いくださいネ。