昨日はハルトの1歳の誕生日。
「育休は誕生日の前日まで」というルールのため、復帰の日と誕生日が同じ日で慌ただしいので、誕生日のお祝いを今日やることにした。
深夜の破水からはじまったあの日から1年。
低体重出生児として生まれ、退院が遅れて心配したり、その後もいつも「小さい小さい」と言われて心配したけれど、でも数回の風邪と突発性発疹のほかには大きな病気もせず、大きなけがもせず、無事に1年過ごすことができた。
はじめての誕生日、本当におめでとう。
1歳になったハルトはとても元気で、誰よりも活発でよく動くチビになった。
この1年間はやっぱりハルト中心の1年だったけれど、でも育休をはじめ、いろいろな経験ができたし、私たち家族にとっては大切でかけがえのない一年だった。
1年間いろいろあったけれど、子どもの成長ととともに自分たちも成長できただろうか。
そんなわけで、このブログにアップしたことのない写真を中心にアップしてみます。
2005年5月
妻が「おかあさん」になった日。
自分が「おとうさん」になった日。
2005年6月。
ほんの一時期、粉ミルクをあげていました。
2005年8月。
ようやく首がすわったけれど、まだ寝返りはうてず。
置いておいても落ちたりしないので、今考えると楽だったかも…。
2005年9月。
はじめて飛行機に乗って実家に帰り、お食い初め。
2005年11月。
まだ髪の毛がずいぶん薄い…
2005年12月
寝返りは完璧にマスター。そろそろハイハイできるかな?
父、育休に入る。
2006年2月
飛行機ぶーん。
ようやく椅子にすわれるようになり、つかまり立ちもマスターする。
2006年4月
はじめて自転車の後部座席に。前の人が大きすぎてなにも見えないよ~
ムムリク
おめでとうございます。
いろんな人に時々に話すことですが、
「誕生日というのは、また一年無事に過ごして迎えることができたことに感謝する日」
と考えると、いくつになってもありがたいものだと思っています。
これからもずっとそうした日が迎えられることを願って。
京都のオバ
ハルトくん、おめでとう!
1歳!なんてすてきなんでしょう。
十勝の大地くらいにでっかい心をもった
すてきな男の子に育ってねー。
またオバと遊んでねー。
柴犬
ハルトくん、1歳おめでとうございます!
そして、いがさんも奥様も1年間がんばりましたね。
節目節目で子どもの成長を振り返ってみると、親に取っても励みになりますよね。生まれたばかりの時の写真を見ると、「こんなに小さかったんだ~」とびっくりします。我が家もあと2ヶ月で娘は1歳です。まだまだ続く育児ですが、お互い楽しくやりましょう!
うさぎ
ハルトくん、お誕生日おめでとうございます。
毎日HPを拝見していましたので、
なんだか親戚の赤ちゃんのように
ちょっとお熱の時など、とっても気になりました。
でもこんなに大きくなられ
すごーく嬉しいです。
ハルトくん、がんばれ~♪
ククリ
一歳のお誕生日、おめでとう~!!!
こちらでは、はじめましてのカキコです。ヨロシクです。
なんだか一年、早いねぇ。今までよく頑張ったね。
ハルト君、なんだか奥さんの方に似てきたよね。(だからと言って焼もち焼くなよぉ~(笑)。)
子供の成長は早い…とよくいうけど、本当だね。
いがさんご家族にとっては、長い道だったでしょうけどね。
写真、とっても楽しそうだよね。これからもご家族なかよくね。ではでは。
よしし
ハルトくん、お誕生日おめでとうございます。
私も、子供の誕生日が来ると、無事に1年過ごせたことを本当に嬉しく思います。
いがさんも奥様も、きっと今、満たされた気持ちでいるのかな...?
お写真拝見していて、いがさんが撮ったハルトくんの表情が活き活きしていて素敵だなー...と思っていました。
でも、奥様が撮った(んですよね?)いがさんとハルトくんのお写真が、とっても愛情にあふれていて、母親の視点だなぁ...と思ってみたり。
3人の仲睦まじい光景に、とても癒されるワタクシです(^^)
かみ
お誕生日おめでとうございます。
もうそんなに経ったんですね。
なんだかあっという間な気がします。
子育てっていろんなことがあるのですね。
いつもいつもとても勉強になりました。
まだまだ続く・・・ではありますが、一区切りですね。
おめでとう、一歳!
いが
みなさん、ありがとうございます。
ムムリクさん、こんばんは。
一年無事に過ごして迎えることができたことに感謝する日、本当にそうですね。
特に0歳児なんて病気も多いですから、本当にそう思いました。
これからもこんな日が続くことを祈っています。
京都のオバさん、こんばんはー。
先日はありがとうございました。「でっかい心」っていうのがとても素敵です。
最近はオバさんにもらったカタカタに興味津々です。
ありがとうございました!
柴犬さん、こんばんは!
うちはバタバタしていたら1年過ぎていた…という感じです。
そうそう、当時のビデオとか写真、ブログ記事なんか見ると、あぁ大きくなったなあ…と感じます。
柴犬さんちももうすぐですね。これからもよろしくお願いします。
うさぎさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
親戚の赤ちゃんのように感じていただきうれしいです。
このブログももしあと10年くらい続いたら、それはそれですごくおもしろそうです(笑)
これからもよろしくお願いします。
ククリさん、こんばんは!!
おおっ、ご無沙汰しています。
ホント子どもの成長は早いですねー。自分は1年経ってもなにも変わらないというのに…。
ククリ子ちゃんも大きくなって、これからもっと楽しみですね。
これからもどうぞよろしく~
よししさん、こんばんはー。
ありがとうございます。私たちにとっては初めての「子どもの誕生日」でしたが、やっぱりいいものですね。
無事に1年過ごせて感謝です。
写真ですが、妻が撮ったものも結構混ざっていますよ(^^)
やっぱりちょっと感じが違う、というのはたしかですね。不思議です。
これからも写真やその時々の様子をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
いが
かみさん、こんばんは。
すいません、入れ違いになりました。
そう、誕生日だったのです。
子育て、うちはいろんなことが「ないほう」だったと思うのですが、それでもやっぱりいろいろありました。
まだまだ子育ては続きます。
これからもどうぞよろしくお願いします。